所属別

最終更新日 2025年4月28日

情報発信元 長寿福祉課

越前市介護人材キャリアアップ・定着奨励金のご案内

PAGE-ID:11297

越前市介護人材キャリアアップ・定着奨励金のご案内

各奨励金の詳細

奨励金の名称 対象者 金額 開始年度
1資格取得奨励金

市内の介護支援事業所に就労している者で、主任介護支援専門員の資格を新規で取得したもの

10万円(1人1回限り) 令和6年度
2資格更新奨励金

市内の介護支援事業所に就労している者で、主任介護支援専門員の資格を新規で取得したもの

10万円(1人1回限り) 令和6年度
3就業奨励金

次のすべてに該当する者

(1) 大学(大学院及び短期大学を含む。)、専修学校又は高等学校を卒業した者で、介護サービス事業所に就業した年度の4月1日において、卒業した年度の翌年度の4月1日から起算して5年を経過しないもの

(2) 令和7年4月1日以降に市内の介護サービス事業所に正規職員として就業した者

(3) 直近の就業先が介護サービス事業所ではない者

(4) 就業後継続して同一事業者の運営する市内の介護サービス事業所に就業している者で、奨励金の交付申請時において就業後6か月を経過したもの
10万円(1人1回限り) 令和7年度
4潜在介護人材再就職支援奨励金

次のすべてに該当する者

(1) 令和7年4月1日以降に市内の介護サービス事業所に正規職員又は週20時間以上勤務の非正規職員(夜間・早朝の対応勤務あり)として再就職した者

(2) 再就職した日において、介護従事者として1年以上の実務経験がある者

(3) 再就職した日において直近で就業していた介護サービス事業所を離職した日から1年以上経過している者
5万円(1人1回限り) 令和7年度

 

申請期間・申請書類

1資格取得奨励金 ・2資格更新奨励金・4潜在介護人材再就職支援奨励金
申請期間  令和7年5月7日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
      予算の範囲内で先着順で受付します。予算の限度額に達したときは、受付を終了します。
申請書類  ・交付申請書
      ・主任介護支援専門員資格証の写し(※1資格取得奨励金・2資格更新奨励金を申請する方)
      ・就労等証明書
      ・振込先の通帳の写し(口座番号・名義人等振込先が確認できるもの)
3就業奨励金
申請期間  令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
      予算の範囲内で先着順で受付します。予算の限度額に達したときは、受付を終了します。
申請書類  ・交付申請書
      ・直近の就学先の卒業証書その他卒業した日がわかる書類 直近の就学先の卒業証書その他卒業した日がわかる書類
      ・就労等証明書
      ・振込先の通帳の写し(口座番号・名義人等振込先が確認できるもの)
越前市介護人材キャリアアップ・定着奨励金申請書(PDF形式 81キロバイト)

 

 

 

 
 

 

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 長寿福祉課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)