相談

最終更新日 2024年4月8日

情報発信元 こども未来課

子育て相談

PAGE-ID:1056

相談機関を紹介します。

子育ては、楽しいことばかりでなく、いろいろな悩みや不安もたくさん出てきます。そんな時、身近に相談できる人がいなくて、問題を抱え込んでしまうことありませんか?このような親や子どもの相談をお受けする機関を紹介します。
相談内容に応じて、直接電話するか相談においでください。それぞれの専門家が無料で相談に応じますので、気軽にご利用ください。秘密は守ります。

相談機関一覧

相談機関一覧

名称

内容

相談時間

電話

相談場所/実施機関

子どもについてのあらゆる相談

・子どもを殴ってしまう
・親から殴られた
・性的ないたずらをされた
・子育てができない
・子どもがいるが生活できない

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで
緊急の場合
電話:0778-22-3000(市役所宿日直)
(補足)相談日時は、都合の良い時間で調整しますのでお申し出ください。

0120-24-2259(フリーダイヤル)

0778-22-3628

市こども家庭センター

子育て相談
(育児に関する悩み・不安など)

・泣くばかりでどうしたらいいのか
・育児に手がかかり何もできない
・子育ての仕方はこれでいいのか不安
・成長が他の子と違うのではないか
・育児の手伝いをしてもらいたい
・仲間が欲しい
・不登校、非行、しつけなど

月曜日から金曜日まで
午前9時30分から午後4時30分まで
土日曜日と祝日
午前10時から午後4時まで
(年末年始は休み)

0778-23-8211

地域子育て支援センター
(子どもセンターピノキオ)

月曜日から金曜日まで
午前9時から午後5時まで
(祝日・振替休日、年末年始は休み)

0778-23-6318

地域子育て支援センター
フォルマシオーン(国高保育園内)

月曜日から金曜日まで
午前9時から午後5時まで
(祝日・振替休日、年末年始は休み)

0778-42-2511

地域子育て支援センター
いまだて(認定こども園あわたべ内)

月曜日から金曜日まで
午前10時から午後3時まで
(年末年始は休み)

090-3764-0862

地域子育て支援センター
一陽(ショッピングセンターシピィ2階内)

月曜日・水曜日・木曜日
午前10時から午後3時まで
(祝日・年末年始は休み)

0120-54-3415 地域子育て支援センター
ハーツきっずたけふ(ハーツたけふ店内)

月曜日から金曜日まで
午前9時から午後5時まで

市内各認定こども園

市内各認定こども園

月曜日から金曜日まで
午前9時から午後5時まで

市内各保育園

市内各保育園

毎月第3金曜日午後3時から
この日以外でも可

市立各幼稚園

市立各幼稚園

警察安全相談
(生活の安全に関わる相談全般)

・暴力に関すること(家庭内も含む)
・犯罪に関すること
・事故、事件に関すること

毎日
午前8時30分から午後5時30分まで、
夜間も対応します。

0778-24-0110

越前警察署

ひとり親家庭相談
(ひとり親家庭の生活援護等)

・一人で子どもを育てられない
・経済的に苦しい
・親が病気になってしまった
・仕事を見つけて自立したい

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(注)相談日時は、都合の良い時間で調整しますのでお申し出ください。

0778-22-3628

市こども家庭センター

男性・女性相談
(家庭問題のあらゆる相談)

・家庭、離婚問題や身のふり方について
・親として何をしたらいいのか
・子育てと仕事を両立させたい
・配偶者からの暴力等に関する相談

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(注)相談日時は、都合の良い時間で調整しますのでお申し出ください。

0778-22-3628

市こども家庭センター

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで

0778-22-4135

県丹南健康福祉センター

心配ごと相談
(生活にかかわる心配、悩みなど)

・収入がないので生活に苦しい

火曜日
午後1時30分から午後4時まで

0778-22-8500

越前市社会福祉協議会

教育相談

・子どもが学校に行かない
・学校を卒業しないとどうなるか
・学校に通うこどもの悩み全般

月曜日から金曜日まで、
午前9時30分から午後4時30分まで、
時間外でも電話予約すれば調整対応

0778-21-3911

希望学園
(福祉健康センター)

月曜日から金曜日まで、
午前9時から午後4時まで

市内各小中学校

市内各小中学校

青少年に関する相談(全般)

・非行行為に関わること
・ひきこもりで部屋から出てこない
・いじめを受けている

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(土日曜日と祝日夜間は留守番電話で対応)

0778-23-6699

青少年愛護センター南越支所

ヤングテレフォン
(青少年の悩み電話相談)

・家庭がおもしろくない
・友達がよくないことに誘う
・タバコや酒、薬物がやめられない
・性について悩んでいる
・親や学校には言えない

5か月児セミナー
(生後5か月児をもつ親の育児相談)

・計測、離乳食の話、口腔ケアの話、育児相談、 参加者同士の話し合い、読み聞かせと絵本プレゼント等

月1回
受付は、午前9時30分から午前9時50分まで
対象者にはがきで通知あり

0778-24-2221

市健康増進課

育児相談

・子どもの成長、発達、離乳食などの相談

随時

離乳食教室

・乳幼児の栄養について

月1回(予約制)
受付は、午前10時20分から午前10時40分まで

子どものそうだん会(小児科医や保健師などが応じます)

・まだしゃべらない、歩かない・・・・よその子に比べて発達が遅いようだ
・きがかりな子どもの関わり方など

月1回(予約制)
午後1時から午後5時まで

法律相談
(法律に関する相談)

・離婚すると親権、慰謝料はどうなる
・借金が返済できない

第1・3木曜日
午前9時30分から12時まで、
午前8時30分から受付10人まで

0778-22-8500

越前市社会福祉協議会
(アルプラザ武生店4階)

障がい児のためのなんでも相談

・手当てや補助等、障がいのある子を育てるためにどんな援助があるの?

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで

0778-22-3004

社会福祉課

こころの電話
(家庭の悩みや不安・孤独感など)

・家族の関係がうまくいかない

土曜日
午後1時から午後4時まで

0778-24-0294

婦人福祉協議会

人権相談
(人権に関わるいじめや虐待など)

・友達から仲間外れされる
・親から、たたかれる
・子どもの人権はどうなるのか

偶数月の第3火曜日
午前9時から12時まで

相談電話は法務局へ

相談場所
越前市役所1階
実施機関
人権擁護委員会

月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時15分まで

0778-22-0194

福井地方法務局武生支局

子どもの虐待 

子どもの虐待が増えています。親の虐待によって幼い命が奪われる痛ましい事件も起きています。
家庭という密室の中で行なわれているため、なかなか表面化しませんが、周囲の人の勇気ある一報が子どもの命と心を、そして親の人生をも救うのです。

子どもへの虐待を発見したら 

子どもへの虐待は、家族によるものが殆どで、家庭の中で行われているため、表面化しません。
しかし、周囲の人の勇気ある一報が子どもの命と心を救います。その上、その家庭をも救うことになるのです。虐待かなと思われたら、下記にご一報下さい。 通告された方のお名前はお聞きしません。

  • 福祉事務所(市役所こども家庭センター)電話:0778-22-3628 ファクス:0778-24-5885 ・ 児童家庭支援センター一陽 電話:0778-43-5514 ファクス:0778-22-7272
  • 県児童・女性相談所(児童相談所) 電話:0776-35-1781 ファクス:0776-35-1582
  • 各地区の主任児童委員や民生児童委員にもご相談ください。

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 こども未来課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)