最終更新日 2025年7月24日
越前市地域公共交通活性化協議会
PAGE-ID:12095
越前市地域公共交通活性化協議会とは
越前市地域公共交通活性化協議会は、主に市内のさまざまな公共交通の運行内容や利用促進について協議を行い、決定し、実施する場です。
学識経験者や住民または利用者の代表、運行事業者、道路管理者、公安委員会、国や県の関係行政機関、市などで構成し、市民や来訪者の皆さんがより便利に移動できるようにするため、それぞれの立場から意見を出し合います。
令和6年度は、「越前市地域公共交通計画」の策定に向けた協議を行い、令和7年3月に協議会としての計画案を取りまとめました。
令和7年度からは、「越前市地域公共交通計画」の実施に関する協議を行い、本市の公共交通ネットワークの最適化を図っていきます。
「越前市地域公共交通計画」はこちらをご確認ください。 (→越前市地域公共交通計画ホームページ)
越前市地域公共交通会議から越前市地域公共交通活性化協議会への 事務移管について
令和7年度から越前市地域公共交通計画に基づき、公共交通事業全般に関する協議や事業を統一的かつ効果的に行うため、越前市地域公共交通会議で行ってきた担当事務を法定協議会である越前市地域公共交通活性化協議会へ移管しました。
事務移管に関する詳細はこちらをご確認ください。(→事務移管に関する詳細 PDF)
協議会の開催状況
■令和7年度
開催日 | 概要(次第) | 資料 | 議事録 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和7年5月27日(火) | 次第、委員名簿、配席図 | 報告事項、協議事項、資料 | 議事録 |
第2回(書面開催) | 令和7年6月25日(水)~ 令和7年6月30日(月) |
次第 | 協議事項 | 協議結果 |
第3回 | 令和7年7月28日(月) |
添付ファイル
- 地域公共交通活性化協議会への事務移管(詳細)(PDF形式 208キロバイト)
- 1_次第、委員名簿、配席図(PDF形式 466キロバイト)
- 2_報告事項(PDF形式 1,497キロバイト)
- 3_協議事項(PDF形式 2,071キロバイト)
- 4_資料(PDF形式 1,218キロバイト)
- 令和7年度第1回議事録(PDF形式 467キロバイト)
- R70625_次第(PDF形式 67キロバイト)
- R70625_協議事項(PDF形式 432キロバイト)
- R70625_書面協議の結果(PDF形式 185キロバイト)
閲覧ソフト Acrobat Reader DC