本文へ

越前市

メニュー

検索

サイト内検索

お困りの方はこちら

サイト内検索

よくある質問

Translation

文字・配色変更

文字サイズ変更
配色変更

音声読み上げ

お問い合わせ

  • 住まい・暮らし
  • 健康・福祉・高齢
  • 学ぶ・交流・楽しむ
  • 各種手続・税金
  • 相談窓口・質問

閉じる

閉じる

福祉バスの利用方法を教えてください。

最終更新日 2018年12月10日

情報発信元 地域交通課

PAGE-ID:387

 

回答

 65歳以上の方や障がいのある方を対象に、毎週火・木・土曜日(白山線は毎週火・木・金曜日 )に路線バスが100円(市内区間に限る)で利用できます。利用券が必要ですので、市役所、公民館などで交付を受けてください。

  →→詳しくは、こちらから

よくある質問

  • 市民バス「のろっさ」に忘れ物をしました。どうしたらいいですか。
  • 路線バスのルートと時刻を教えてください。
  • 市民バス「のろっさ」のルートと時刻を教えてください。
  • 市民バス「のろっさ」の回数券に特典はありますか。
  • 市民バス「のろっさ」の回数券は、どこで買えますか。
  • 障害福祉サービス受けるにはどうしたらいいですか。
  • 障害者ですが、自宅のトイレを改修しました。申請すると補助が出ると聞いたのですが。
  • 自分の障害はどんな等級に相当しますか。
  • 障害に関する手帳を取得すると、どんなメリットがありますか。

関連カテゴリ

    • 戸籍・住民票
    • 外国人登録・印鑑登録
    • 各種相談
    • 消費者相談
    • 住宅
    • 上下水道
    • ごみ・リサイクル
    • し尿
    • 環境活動
    • 公害
    • 有害鳥獣・飼い犬
    • 霊園・斎場
    • 市民バス・電車(公共交通)
    • 定住化促進

情報発信元

総合政策部 地域交通課

  • 0778-22-3704
  • メール

受付時間

ホーム >よくある質問>生活・環境・交通>市民バス・電車(公共交通)>福祉バスの利用方法を教えてください。

越前市法人番号 4000020182095

〒915-8530
福井県越前市府中一丁目13-7
(地図・アクセス)
代表電話 0778-22-3000
ファクス 0778-24-3307
お問い合わせ

  • 市役所
    案内
  • 組織
    一覧
  • 施設
    一覧
  • 地図
    情報
  • よくある
    ご質問
  • リンク集
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2018 越前市