最終更新日 2025年7月7日
軽自動車の車検時の納税証明書の提示は原則不要です(軽JNKSについて)
PAGE-ID:10630
軽JNKSについて
軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を、軽自動車検査協会・運輸支局等がオンラインで確認できるシステムです。
これにより、軽自動車の車検の際、窓口での納税証明書の提示が原則不要になりました。
従来の3輪・4輪の軽自動車に加え、令和7年4月から二輪の小型自動車(排気量250ccを超える二輪車)も対象となりました。
【注意】
納付情報が軽JNKSへ登録されるまでに、1週間程度日数がかかります。
納付直後や中古車購入直後など、軽JNKSに納付情報が反映されていない場合は納税証明書の提示が必要になることもあります。
【車検の前に軽自動車税の納付情報を確認できます!】「越前市軽自動車継続検査用確認システム」について
口座振替済通知書及び納税証明書(車検用)の送付を廃止します。
軽JNKSの運用開始により、令和7年度から軽自動車税を口座振替で納付した場合の「納付済通知書及び納税証明書(継続検査用)」の送付を廃止します。
車検の前に軽自動車税の納付状況を確認できます!
越前市に登録がある軽自動車にかかる軽自動車税の納付状況について照会することができるシステムの運用を開始しました。
詳しくは、次のリンクからご確認ください。