最終更新日 2025年8月7日
本市出身のアスリート5人でのe☆SPARKLEがスポーツ体験イベント Sports Summer Festival with e☆SPARKLEを開催します
PAGE-ID:12240
Sports Summer Festival with e☆SPARKLE
日時:2025年8月11日(月・祝)10:00~
場所:越前市アイシンスポーツアリーナ
【タイムスケジュール】
10:00~ オープンセレモニー(参加自由)
10:30~12:00 各スポーツ体験&スタンプラリー
12:00~13:00 eスポーツ体験(参加自由)
13:00~13:45 トークショー(参加自由)
13:45~15:00 各スポーツ体験&スタンプラリー
15:05~ 紙飛行機飛ばし大会(参加自由)
15:15~ クロージングセレモニー&抽選会(参加自由)
4月に発足した本市出身のアスリート5人で構成されるe☆SPARKLEスポーツ体験イベントを、8月11日(月・祝)に開催します。
e☆SPARKLEのメンバーは、佐藤希望氏(フェンシング)、村上めぐみ氏(ビーチバレー)、中島康晴氏(自転車)、野村有香氏(ハードル)、田中悠登氏(駅伝)の5人です。
日本や世界の舞台で活躍してきたトップアスリートと直接触れ合うことができる機会となっています。
小中学生を対象にe☆SPARKLEのメンバーそれぞれの専門種目の体験ブースを開設し、スポーツの楽しさを体感してもらいます。
全年齢を対象としたトークショーでは、参加者から質問用紙で質問を受け付け、くじ引き形式でe☆SPARKLEが様々な疑問や悩みに答えていきます。
スポーツ体験ブース
選手 |
体験種目 |
目的 |
活動内容 |
佐藤 希望 |
フェンシング |
フェンシングを知る。突きの形を覚え、的をねらう |
剣なしの動きづくりでは、遠くにあるものを剣で突けるような動きを身につけ、その後剣で紐で吊るしたボールを突く体験を行い、学年に応じた目標を設定して参加者が楽しめます。 |
村上 めぐみ |
ビーチバレー |
ボールを打つタイミングをとらえ、気持ちよく打つ |
さまざまな種類のボールや風船などを使って、学年やボールを打つのが苦手な子どもたちもビーチバレーを楽しめます。 |
野村 有香 |
かけっこ |
速く走るポイントや楽しさを知る・体験する |
発達段階に応じてフープ、ラダー、ミニハードルを使って速く走るための動きづくりをします。ボックスやテープを使って、前後へのスムーズな重心移動ができるような動きを身につけよりよい走りにつなげます。フレキハードル体験です。 |
中島 康晴 |
自転車 |
自転車の種類を知ってもらう ペダリング体験 |
ホームトレーナー(ルームランナーの自転車版)を使ってペダルの回転数やスピードの測定をおこない、自転車に関するクイズコーナーがあります。 |
田中 悠登 |
ランニング |
かけっこ遊びを通して走る楽しさを知る |
しっぽ取り鬼ごっこのようなゲーム性のある走る活動を通してランニングの楽しさを知ってもらいます。 |
添付ファイル
閲覧ソフト Acrobat Reader DC