お知らせ

最終更新日 2025年6月27日

情報発信元 人事・法制課

明るい選挙啓発ポスター・キャッチフレーズ・標語を募集します

PAGE-ID:12138

令和7年度「明るい選挙啓発ポスター」及び「明るい選挙啓発キャッチフレーズ・標語」を募集します。

令和7年度の明るい選挙啓発ポスター及び明るい選挙啓発キャッチフレーズ・標語を募集します。
応募をきっかけに家族や友達と選挙や政治について話し合ってみませんか。

令和7年度「明るい選挙啓発ポスター」の募集

小学生・中学生・高校生を対象として、「明るい選挙」の推進にふさわしい、独創的なポスターを募集します。

募集パンフレットはこちら→ポスター募集パンフレット

応募資格

県内小学校、中学校及び高等学校の児童・生徒

ポスターの内容

明るい選挙を呼びかけることを内容に、自由に表現してください。

募集期間

令和7年9月12日(金曜日)まで

応募先

越前市選挙管理委員会(越前市役所3階人事・法制課内)へ直接または郵送で提出してください。
【郵送先】 〒915-8530 越前市選挙管理委員会 宛

応募方法

ポスターの裏面右下に、県名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を記載の上、応募してください。

表彰

各都道府県による地方審査を経て推薦された作品の中から、次の賞が贈られます。

(1)文部科学大臣・総務大臣賞

小学校 全国で各学年1名ずつ 中学校・高等学校 全国で各学年2名ずつ
(2)公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞

小学校・中学校・高等学校 全国で各学年若干名ずつ

発表

11月初旬ごろ入賞者にお知らせします。

詳細については、福井県選挙管理委員会のホームページもご覧下さい。過去の入賞作品もご覧いただけます。

令和7年度「明るい選挙啓発キャッチフレーズ・標語」の募集 

積極的な投票参加と明るい選挙の推進を呼びかけるためのキャッチフレーズや標語などを募集します。

応募資格

県内にお住まいの方ならどなたでも応募できます。

標語の内容

リズミカルなものであれば、俳句調、短歌調、スローガンなど特に制限はありません。

募集期間

令和7年9月1日(月曜日)まで

応募先

越前市選挙管理委員会(越前市役所3階人事・法制課内)へ直接または郵送で提出してください 。
【郵送先】 〒915-8530 越前市選挙管理委員会 宛

応募方法

一人1作品までとします。応募用紙に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号を記入して応募してください。
(応募用紙は、下記のほかに、越前市選挙管理委員会事務局・市内各地区公民館にあります。)

応募用紙はこちら→標語募集パンフレット

表彰

県による表彰 : 金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、佳作数名

発表

10月下旬ごろ入賞者にお知らせします。

詳細については、福井県選挙管理委員会のホームページもご覧下さい。過去の入賞作品もご覧いただけます。

めいすいくん

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 人事・法制課選挙管理委員会

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)