令和3年 夢をはぐくむはじめのいっぽ事業(ブックスタート)
最終更新日 2022年1月19日
PAGE-ID:9748
5か月児セミナー時に、絵本ボランティアが読み聞かせを行い、気に入った絵本をお渡ししています。赤ちゃんは、抱っこのぬくもりの中で絵本の鮮やかな色や繰り返しの音の世界に引き込まれていきます。楽しい、不思議、興味津々などいろいろな表情を見せてくれる赤ちゃんと微笑ましく見守る保護者の方のこころ触れ合うひとときの様子をご紹介します。
令和4年1月の様子
寒い雪の日でしたが、今回も赤ちゃんの笑顔が見ることができました。赤ちゃんに絵本を読むブックスタートですが、セミナー中に眠ってしまっている子もいます。そんなときは、お母さんに絵本の紹介や読み方のコツをボランティアさんが教えてくれますよ。泣いていても寝ていても大歓迎です!
令和3年12月の様子
今月も赤ちゃんとお母さんたちによるにぎやかなブックスタートとなりました。赤ちゃんは絵本を触ってみたり、お母さんと一緒に揺れながら絵本を楽しんだり、静かに聞き入っていたり、色々な反応がありました。これからも絵本に親しんでくれるとうれしいです。
令和3年11月の様子
お母さんとお話していると、「アーウー」と一緒に話に入ってきたり、眠そうにしていた赤ちゃんがいつの間にかケラケラと笑顔になっていたり、今回も色々な赤ちゃんの様子を見ることができました。絵本を通して、素敵な時間を過ごしてもらえたと感じています。
令和3年10月の様子
今回もブックスタートでお母さんと赤ちゃんの笑顔を見ることが出来て、幸せに感じています。絵本をじっと真剣に見ている姿がとても微笑ましいです。スキンシップのひとつとして、お家でも読んでもらいたいと思います。
令和3年9月の様子
今回もじっと絵本を見入ってくれる赤ちゃんや、楽しくスキンシップをとっている親子など、絵本を通して幸せな時間を過ごしてもらいました。お家でも絵本を読んでもらえるといいなと感じます。
令和3年8月の様子
暑さも忘れるほど元気な赤ちゃんたちが参加してくれました。親子みんなで楽しい一時を過ごしてもらえたと思います。赤ちゃんたちの絵本に向かう様子は皆違うので、見ていてとても面白く感じました。
令和3年7月の様子
今回も色々な絵本を読んでもらって、赤ちゃんたちも大満足な様子でした。お母さんたちも絵本を選ぶのが楽しそうでした。持ち帰った絵本を家族みんなで読んで、楽しい時間を過ごしてもらえるとうれしいです。
令和3年6月の様子
今回からブックスタートの絵本が『がたんごとんがたんごとん 』『たべたのだあれ』『もうおきるかな』の3冊に変更になりました。ボランティアさんたちも絵本が変わってから、初めてのブックスタートに緊張気味な様子でしたが、赤ちゃんたちの反応は、絵をしっかり見たり、お母さんと一緒に体を動かしたりと、とても楽しんでるようでした。
令和3年5月の様子
今回もたくさんの赤ちゃんが参加してくれました。真剣に絵本を見ている赤ちゃんや、お母さんと一緒に体を動かしながら絵本を見ている赤ちゃんの姿を見て、思わず笑顔になりました。お家でもたくさん読んでもらってね!
令和3年4月の様子
今年度最初の5カ月児セミナーでした。会場も変わり、落ち着いた雰囲気の中で行うことが出来ました。ブックスタートでは、楽しそうに笑ったり、絵本を真剣に見ている赤ちゃんに、毎回癒されています。今回は、お父さんの参加も多く、家族で絵本を楽しんでいる様子でした。
場所情報
中央図書館