所属別

最終更新日 2023年11月15日

情報発信元 花筐公民館

令和4年度花筐公民館学級 はながたみ遊学の杜

PAGE-ID:10269

6月の学級「己書(おのれしょ)に挑戦してみよう~父の日のメッセージカード作り~(全2回)」を開催しました。

中高年世代の女性に人気となっている己書。この講座では、日本己書道場師範の鈴木裕美先生をお迎えして、父の日のメッセージカード作りに全2回で挑戦していただきました。

≪第1回≫6月4日土曜日

1回目は基礎編でした。己書の書体練習と基本のカード作りを行いました。

筆ペンを使い、最初に基本的な手法を学んだら、あとは自由に描き、想像と創造で自分を表現するのが、文字通り「己だけの書=己書」だそうです。

【基本的な手法】

  • 正しい書き順はない。横画は、逆書きする。(右から左に筆を入れる。)
  • 2度書き3度書きOK。
  • ぐるぐるを使う。(横画や点などをで表現する。)

会場がしーんとするほど、参加の皆さんがとても集中して練習する風景に感動しました。

あっという間にコツを掴まれて、自分なりの表現をすることに「楽しい!」、「おもしろい!」という声が聞かれました。

出来上がったカードを「早速、主人に送るわ!」という方もいらして、充実した講座となりました。

≪第2回≫6月11日土曜日

2回目は応用編でした。少し長めの言葉やたくさんのお地蔵さん、ホタルの絵に挑戦しました。

まず、先生から書き方のコツを教えていただき、お手本を見ながらコピー用紙に練習したあと、はがきサイズのカードに描いていきました。

前回お休みされた方がいらしたのですが、戸惑うこともなく、他の方に負けないくらいドンドン描き進められていたのには、先生も驚かれていました。

先生から、「いいね!すてき!」と褒めていただけると、とても嬉しくて、ますます楽しくなり、ぐんぐん上達されていくのがわかりました。

自分だけの為に時間を使うことは、忙しい毎日の中では贅沢に思えますが、いろいろな体験や他の方との交流など、たまには一人の時間を楽しんでみましょう。公民館がお手伝いしますよ!

己書教室3己書教室1己書教室4己書教室2

今後の予定

学級・講座開催が決まりましたら、広報紙「はながたみ」及びホームページにてお知らせいたします。

なお、 コロナウイルス感染拡大予防のため、 今後の情勢により、随時、規制の強化及び緩和を行ってまいります。

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

4月の学級「寄せ植え教室~母の日に向けて~」を開催しました。

今年度最初の学級は、日頃あまり公民館を利用されていない方にも公民館事業を広く知っていただくため、 昨年度好評をいただいた母の日企画の第2弾として、「寄せ植え教室」を開催しました。

また今回の公民館学級は、駐車のしやすさや出かけやすさも考慮し、『あいぱーく今立』に出張して行いました。

寄せ植え初心者の方にも手軽に体験していただけるように、あらかじめ花材を講師に準備していただきましたので、皆さん短時間でコツをつかみ、素敵な寄せ植えを完成させていました。

お子さんや男性の参加もあり、 「寄せ植えは初めてでうまく出来るか不安だったが、楽しかったし、きれいに出来上がって嬉しかった。」、「あいぱーく今立だから来ることができた。小学校の隣に新しい公民館が出来るのが楽しみ。」との感想もいただきました。

今回は母の日のプレゼントとして作りましたが、これからはいろいろな楽しみ方をしていただけたらと思います。

【使用した花材】ベルフラワー(紫色)、 カーネーション、ガーベラ

【寄せ植えする時の注意点】

  • 枯れた花は摘む。
  • 水は、葉や花に掛けるのではなく、根本の土にかける。
  • 土に手を入れ、濡れていたら水やりしなくていい 。乾いていたら、下から水が流れるくらい水やりをする。
  • 今回使用した植木鉢の場合、鹿沼土を紙コップに4杯、栽培土を4杯入れる。
  • 植木鉢の正面を前にする。花も一番綺麗に見えるところが正面。
  • 一旦、植木鉢内に仮置きしてみる。
  • 根は崩さないで、カップから外して入れる。
  • 花材の間に土を入れ、植木鉢を軽く落とし、トントンして土をしめる。
  • 割りばしで、土をつついて間を土で埋めていく。
  • 最後に軽く押さえ定着させる。

4.23寄せ植え教室14.23寄せ植え教室24.23寄せ植え教室34.23寄せ植え教室4

令和3年度「はながたみ遊学の杜」については、こちらをご覧ください。
令和3年度花筐公民館学級 はながたみ遊学の杜

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 教育委員会事務局 花筐公民館

受付時間
火曜から日曜の午前9時から午後6時まで(月曜休館)