越前市下水道事業推進対策協議会
最終更新日 2022年2月22日
PAGE-ID:3164
協議会の概要
下水道事業の円滑な運営を図るため、整備計画及び運営に関すること、水洗化普及促進に関すること等について調査及び協議を行い、市長に提言、助言等を行います。
越前市下水道事業推進対策協議会設置規程(PDF形式 48キロバイト)
委員の公募について
公募委員(任期:令和4年8月1日~令和6年7月31日)の申込受付期間は終了いたしました。
次回開催案内
次回は令和4年8月頃の開催を予定しています。
過去の会議録要旨
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
越前市下水道整備基本構想(案)の市長提言について


市では、平成23 年3 月に策定しました市下水道整備基本構想の「平成35年度の汚水処理人口普及率100パーセント」の目標に向け、計画的に下水道の整備を行っています。
今回、平成35年の北陸新幹線南越駅(仮称)の開業へ向け、駅周辺の汚水処理施設の先行整備を図るべく、市下水道事業推進対策協議会を全3回開催し、整備手法等を盛り込んだ市下水道整備基本構想(案)をまとめ、平成30年2月9日に市長提言を行いました。
今後は、市議会及び庁内会議を経て、平成30年3月末に新しい市下水道整備基本構想を策定する予定です。
平成28年度
越前市下水道事業経営戦略(案)の市長報告について


下水道事業を取り巻く現状は厳しく、将来にわたって下水道事業を安定的に継続していくためには、下水道事業の経営基盤の強化に向けたより一層の取組みが求められています。
このことから、下水道事業がおかれている現状や課題等を踏まえた上で、安全安心な下水道事業に向けた経営戦略を策定するため、市下水道事業推進対策協議会を開催し、パブリック・コメントを実施し、市下水道事業経営戦略(案)をまとめ、平成29年2月6日に市長に答申を行いました。
今後は、市議会の承認を得て、この経営戦略に基づき下水道事業に取り組んでまいります。
平成27年度
会議が開催されませんでした。
平成26年度
第1回会議(平成26年8月7日開催)
平成25年度
第1回会議(平成26年3月13日開催)
平成24年度
第1回会議(平成24年8月29日開催)
第2回会議(平成25年2月15日開催)
平成23年度
会議が開催されませんでした。
平成22年度
第1回会議(平成22年4月26日開催)
第2回会議(平成22年5月25日開催)
第3回会議(平成22年6月29日開催)
第4回会議 (平成22年7月29日開催)
第5回会議 (平成22年10月29日開催)
第6回会議 (平成22年11月25日開催)
第7回会議 (平成22年12月21日開催)
第8回会議 (平成23年2月8日開催)
※平成27年以前の資料等をご希望の場合、下水道課までお問い合わせください。電話:22-7922