お知らせ

最終更新日 2025年11月10日

情報発信元 和紙・打刃物・たんす課

<越前千代鶴の館>伝統工芸士による「手研ぎ教室」開催!

PAGE-ID:12381

<越前千代鶴の館>伝統工芸士による「手研ぎ教室」開催!

越前千代鶴の館(越前打刃物振興施設)では、砥石を使った包丁の研ぎ方を学ぶ「手研ぎ教室」を行います。

  • 開催日時
    令和7年11月16日(日曜日)
    【午前の部】午前10時から午後12時まで(30分ごと、4回開催)
    【午後の部】午後1時から午後3時まで(30分ごと、4回開催)
    各回30分ごとの予約制、計8回開催
  • 会場
    越前千代鶴の館(福井県越前市池ノ上町48-6-1)
  • 講師
    黒﨑真 氏(伝統工芸士)
  • 持ち物
    包丁(1人1本)、砥石をお持ちの方はご持参ください
  • 定員
    各回1組(1組は2名まで)
    ※午前の部、午後の部、各回30分単位の予約制
  • 参加費
    無料
  • 申込み
    要事前申込
    ※予約の空き状況はお電話でご確認ください
  • 申込先
    越前千代鶴の館
    電話0778-22-1241
  • 施設ホームページ
    https://www.hamononosato.com/

手研ぎ教室(20251116)

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 産業観光部 和紙・打刃物・たんす課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)