にぎわいづくり課
万葉菊花園
住所
福井県越前市余川町22-96-1

電話番号(代表)
0778-27-7800
電話番号
0778-27-7800
ファクス番号
0778-27-2834
メールアドレス
各課からのお知らせ
1月に花開いた大菊(万葉菊花園トピックス)
2021年1月17日
花の絵と写真コンクール応募作品展(万葉菊花園)
2020年12月5日
万葉菊花園は、千輪菊、懸崖菊など伝統的な菊栽培を一年を通して見ることができる施設です。
また、「たけふ菊人形」に展示する五重塔やレインボーツリーをはじめ、タワー菊や7本仕立など約6千鉢の菊を栽培しています。
季節によって、いろいろな展示会や講座、イベントが開催されています。
パンフレット・味真野観光ガイド・花ごよみは、こちらからどうぞ。
✿ 現在のようす等を掲載の 「万葉菊花園のブログ」 は、こちらからどうぞ
施設利用のご案内
- 開園時間 午前9時から午後5時(入園は午後4時半まで)
- 休園日 月曜日(祝日を除く)、国民の祝日の翌日、12月29日から1月3日
- 入園料 無料(施設清掃協力金として、100円をおねがいいたします。)
- マイカーをご利用の方 北陸自動車道武生インターから車で10分
- 公共交通機関をご利用の方 JR武生駅前バス停から福井鉄道池田線で25分、味真野神社口下車徒歩3分
-
施設使用料 要予約、事前にご連絡ください。
-
使用許可申請書及び使用料減免申請書は「福井県電子申請サービスのページ」からダウンロードできます。
(1)施設使用料
区分 | 基本使用料(1時間当たり) |
研修会議室 | 150円 |
体験学習室 | 150円 |
営利目的の場合は、各使用料の3倍額とします。
1時間未満の端数は、1時間とします。
(2)付属設備使用料 無料
(3)冷暖房使用料
区分 | 基本使用料(1回) | 定額使用料(月額) | 定額使用料(年額) |
研修会議室 | 300円 | 1,500円 | 9,000円 |
体験学習室 | 300円 | 1,500円 | 9,000円 |
万葉菊花園の出前講座
越前市が行っている「市政出前講座」の中で、万葉菊花園が担当する「花と緑から学ぼう・遊ぼう」は、万葉菊花園や「たけふ菊人形」の紹介、園芸員の菊栽培管理の様子や身近にあるキク科の植物を紹介する講座です。
また、ペットボトルを使った手作りプランターに寄せ植えをしたり、自然に親しみながら、身近な植物で押し花を作る方法などを知ることができます。
このように、小さいころから花や緑・土や自然に触れることで花を育てる喜びや、人や生き物に対する思いやりの心を伝えることを目的にしています。