コロナに負けない事業所等応援事業補助金特別枠(グループ枠)について

最終更新日 2021年11月2日

情報発信元 産業政策課

PAGE-ID:10014

令和3年度 コロナに負けない事業所等応援事業特別枠(グループ枠)について

コロナに負けない事業所等応援事業について特別枠(グループ枠)を拡充し、10事業者以上が連携して実施するキャンペーンやイベント事業特別枠事業継続にも繋がるような、市内の中小・小規模事業者や個人・団体の新たな取組みを支援します。
なお、一般枠と重複して申請可能です。ただし、特別枠(グループ枠)での申請も1事業者1回に限ります。

一般枠についてはこちらをご確認ください。

(チラシはこちらからダウンロードできます)

補 助 金 概 要

補助対象事業者

市内の10事業所以上のグループ
※一般枠で今年度に補助金交付を受けた事業者も申請可能です。
※令和2年度に補助金交付を受けた事業者も申請可能です。

対象事業

商店街や同業者のグループなどが連携して行うキャンペーンやイベント事業

補助対象経費

事業に直接供する以下の経費
・会場設営費
・景品代(ただし、事業費全体の2分の1以下の範囲内とする)
・持ち帰り、配達等に必要な包材、容器
・外注費      ・荷造運賃
・広告宣伝費   ・消耗品費
・その他市長が認めたもの
補助率/上限 補助率  10/10
上限  100万円
(ただし、同一年度内で複数回の申請はできません。)
申請に必要な書類
 

【提出書類】
・交付申請書兼実績報告書(別記様式(第7条関係))
 ※交付申請額は千円未満切捨て
・事業実績報告書(別紙1-2)
 ※決算報告の額は税抜き価格で記載
・グループ構成名簿(別紙2)
・共同申請書 (別紙3)
 ※共同申請者全員分必要。
 ※共同申請者の押印が必要。
・事業の実施が分かる写真、成果物等
 ※申請するすべての物品の設置状況が分かる写真を提出すること
・経費の支払いを証する書類の写し(領収書等)
 ※商品名、単価、数量、合計金額、支払いの完了が分かる書類を添付
 ※クレジットカード払いの場合、銀行口座からの引き落としまで完了していること
・口座振込確認書

【景品を経費に計上する場合は以下についてもご提出が必要です】
・ポスター等掲示物の張り出し写真
・抽選会場や販促コーナーの写真(販促品・抽選会の景品一覧などは内容や数量が確認できるように大きくはっきりと撮影して下さい。)

申請時期について 補助事業完了後に必要書類を提出してください。
※事業内容が補助対象にならない場合がございます。事業実施前に内容について事前にご相談ください。
申請期間 令和4年1月31日(月)まで 
※令和3年9月21日以降に実施した事業から申請できます。
その他

・取組む事業内容が補助対象にならない場合がございます。事業実施前に産業政策課まで事前相談をお願いします。
・申請書の提出は可能な限り、メール・郵送をご活用ください。
・対象となった事業は、市ホームページ等で周知します。
・多くの事業者に活用していただくため、補助を受けた場合は、HPやチラシ等にこの事業の採択を受けたことを明示してください。(ロゴマークはこちらからダウンロードできます
・同じ取組みで国・県の補助金を受けている場合は、対象となりません。

申請書等のダウンロード

交付要綱と申請に必要な書類等は下記からダウンロードできます。

交付申請書兼実績報告書

口座振込確認書

補助金交付要綱

情報発信元

産業観光部 産業政策課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)