マスク購入券配布に関する外国語等でのご案内(窓口サービス課トピックス)

最終更新日 2020年4月24日

情報発信元 窓口サービス課

PAGE-ID:9010

マスク購入券配布に関する外国語等でのご案内(令和2年4月24日)

福井県が実施するマスク購入券の配布について、福井県国際交流協会のホームページとフェイスブックでは、やさしい日本語、英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語でも案内されています。ご活用ください。

マスク購入券配布に関するご案内(やさしい日本語)

マスク購入券配布に関するご案内(英語)

マスク購入券配布に関するご案内(中国語)

マスク購入券配布に関するご案内(ポルトガル語)

マスク購入券配布に関するご案内(ベトナム語)

福井県国際交流協会ホームページ

福井県国際交流協会フェイスブック

ご注意ください!「特別定額給付金」を装った詐欺が多発しています。(令和2年4月24日)

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の一環として国が打ち出した、令和2年4月27日現在住民基本台帳に記載されている全国民一人につき10万円を給付するとした特別定額給付金事業に関連して、銀行の口座番号やキャッシュカードの暗証番号などを電話やメールで聞き出したり給付手続きのために必要だとして手数料の振込みを求めるといった給付金を装った詐欺が全国で多発しています。怪しい電話やメールが届き、不安になったらすぐに最寄りの警察署や消費者センターにご相談ください。

         連絡先;越前市消費者センター    電話番号;22-3773

                        消費者ホットライン;188 

給付金詐欺                                 

令和元年度 越前市消費者講演会 「若者を守るための法律知識」中止のお知らせ

3月7日(土曜日)開催予定でした越前市消費者講演会 「若者を守るための法律知識」 につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から 中止とさせていただ くこととしました。

参加を予定していた皆様には深くお詫び申し上げます。

講演会中止

 

情報発信元

市民福祉部 窓口サービス課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)