お知らせ

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 健康増進課

生活習慣病予防講座を開催します!

PAGE-ID:9215

生活習慣病予防講座を開催します!

コロナ禍で生活習慣に変化はありませんか。

生活習慣の乱れにより、生活習慣病発症のリスクが高くなる傾向があります。

生活習慣病予防講座を受講して、自分に合った予防方法を見つけましょう。

日時・内容

講座1. コロナ禍の健康づくり

生活習慣病を予防するための食生活について学びます。

【日時】8月1日(月曜日)19時から20時半

【場所】生涯学習センターeホール(市役所1階)

【講師】たけふクリニック 医師 窪田彰一氏

【定員】定員70名 ※要予約(申込締切7月29日)

講座2. 未来のための栄養改革~元気なカラダへの食事投資~

バランスの良い食事やタンパク質摂取について学びます。

2の講座終了後のみ、健診結果の相談も行います。ご希望の方は健診結果表をお持ちください。

【日時】9月15日(木曜日)14時から15時半

【場所】生涯学習センターeホール(市役所1階)

【講師】株式会社明治 管理栄養士 金澤景子氏

【定員】70名 ※要予約(申込締切9月8日)

申し込み

健康増進課

電話 24-2221 ファクス 24-5885

メール kenkou@city.echizen.lg.jp

電子申請は こちら

生活習慣病チラシ

慢性腎臓病予防講座を開催します!

日本では慢性腎臓病の患者が成人の8人に1人いると考えられ、新たな国民病と言われています。

発症には、「糖尿病」や「高血圧」などが大きく影響しています。

講座を受講して、腎臓のことを知り、慢性腎臓病を予防しましょう。

日時・場所

【日時】令和3年12月5日(日曜日) 午前10時から正午

【場所】越前市生涯学習センターeホール(越前市役所内)

内容

演題 「尿からわかるあなたの腎臓」

講師 福井大学医学部腎臓病態内科学 教授 岩野 正之 氏

申込み

健康増進課

電話 24-2221 ファクス 24-5885

メール kenkou@city.echizen.lg.jp

電子申請は、こちらから

chirashi

生活習慣病(糖尿病)予防講座【延期】のお知らせ

6月24日(木曜日)に、福井県独自の緊急事態宣言が発出されたことを受け、みだしの講座を延期いたします。

変更後の日程は、下記のとおりです。

すでにお申込みをいただいている方は、再度のお申込手続きは不要です。

問合先:24-2221

とき 内容 講師 申込締切 ところ 定員

8月22日(日曜日)

13時から14時50分

糖尿病ってどんな病気?

河野内科

耳鼻咽喉科

河野 光志 氏

8月18日(水曜日)

市民プラザ

たけふ4階

多目的ホール

70名

※完全

予約制

8月22日(日曜日)

15時から16時

血糖コントロール・

肥満予防のための食事

公益社団法人

福井県栄養士会

管理栄養士

8月18日(水曜日)

市民プラザ

たけふ4階

多目的ホール

70名

※完全

予約制

9月12日(日曜日)

9時15分から10時半

正しく理解!糖尿病と歯周病

~相互に及ぼす影響について~

坂下歯科医院

坂下 寿人 氏

9月8日(水曜日)

生涯学習

センター

eホール

70名

※完全

予約制

9月12日(日曜日)

10時40分から11時40分

室内で継続できるエクササイズ

※動きやすい服装・靴でお越しください

持ち物:タオル、飲み物

ルネッス越前

健康運動指導士

安井 隆博 氏

9月8日(水曜日)

生涯学習

センター

eホール

70名

※完全

予約制

chirarshihenkou

糖尿病を予防するために(生活習慣病予防講座)

糖尿病は自覚症状が現れにくく、気づいたときには重症化していることも多いため、日頃から意識して予防することが大切です。

糖尿病を予防し、健康的な生活にチェンジするきっかけとしてご参加ください。

日時・内容

とき 内容 講師 ところ

7月4日(日曜日)

10時から11時30分

糖尿病ってどんな病気?

こうの内科耳鼻咽喉科

河野 光志 氏

市民プラザたけふ4階

多目的ホール

7月18日(日曜日)

10時から11時30分

正しく理解!糖尿病と歯周病

~相互に及ぼす影響について~

坂下歯科医院

坂下 寿人 氏

市民プラザたけふ4階

多目的ホール

8月1日(日曜日)

13時30分から15時

血糖コントロール・

肥満予防のための食事

公益社団法人福井県栄養士会

管理栄養士

市民プラザたけふ4階

多目的ホール

8月1日(日曜日)

15時から16時

室内で継続できる

エクササイズ

※動きやすい服装、靴でお越しください。

ルネッス越前

健康運動指導士

安井 隆博氏

市民プラザたけふ4階

多目的ホール

電子申請はこちらから

5月17日は『高血圧の日』!

〈高血圧予防 のために生活習慣で改善できること〉

・食塩摂取量を控える(目標量:1日成人男性7g未満、成人女性6.5g未満)

塩分チェックシートで確認!

・適度な運動をする(ウォーキングなど)

・野菜を摂る(1日350g以上)・・・野菜に含まれるカリウムが摂りすぎた塩分を排泄してくれる

・適正体重を管理する(適正BMI=18.5から24.9 高齢者はBMI=21.5から24.9)

※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)

・禁煙する・・・喫煙後15分は血圧が高くなる

・お酒を控える(目安量:男性ビール中瓶1本、女性ビール中瓶1月2日本まで)

rogo

糖尿病予防プログラム説明会をWebで実施しました。

9月18日(金曜日)、糖尿病予防プログラム説明会をWebで実施しました。

本来なら、大阪から日本生命糖尿病予防プログラム事務局の方にお越しいただき、説明をしていただく予定でしたが

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、遠隔で実施しました。

参加者のみなさんは、真剣に説明を聞いておられました。

よりよい生活習慣を身に着けるために、頑張りましょう!

tounyoutounyou2

9月は健康増進普及月間です!

厚生労働省は、生活習慣病の特性や運動、食事、禁煙など、個人の生活習慣の改善の重要性について国民一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、毎年9月を健康増進普及月間とし、同じく9月を普及月間としている食生活改善普及運動と連携して、様々な啓発運動を実施しています。

統一標語 「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ~健康寿命の延伸~」のもと厚生労働省が中心となって、健康増進や疾病予防、健康寿命の延伸など健康づくりを目指す啓発活動を実施しています。

この機会に、ご自身やご家族の健康について考えてみましょう。

運動

新型コロナウイルス感染症対策のため自宅で過ごす時間が増え、体を動かす機会が減っている方も多いと思います。

フェンシング・エペの佐藤希望選手から、自宅でも簡単に取り組める「おうちトレーニング」を紹介していただきました。

下記のリンクからご覧いただき、是非チャレンジしてみてください。

佐藤希望選手と一緒におうちトレーニング!

aruku

また地域では、運動普及推進員による、 「チャレンジ教室」「はつらつ教室」を市民プラザたけふや各地区公民館等で 開催しています。全て参加無料で事前の申込みも不要です。お気軽にご参加ください。 運動の楽しさと重要性を伝え、運動習慣を身につけていくことを支援しています。

日程はコチラ

チャレンジ教室

unsui

食事

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家で過ごす時間が増えた子ども達に向け、子ども達だけでもできるような料理のレシピや親子で作る料理のレシピを紹介しています。

おうちで簡単クッキング!(第13弾)

また地域では、食生活改善推進員さんが、健康づくり普及活動として、食生活改善活動を行っています。

男性料理教室(魚さばき体験)

sakana

健康食ランチバイキング

rantibaikingu

禁煙

健康増進法が改正され、2020年4月から全面施行されました。

改正点 ・多くの施設において原則屋内禁煙

・20歳未満の方は喫煙エリアへ立入禁止

・屋内での喫煙には喫煙室の設置が必要

・喫煙室には標識掲示が義務付け

自分と周りの人の健康を守るために、禁煙に取り組もうとしている人を応援します。

 

禁煙外来治療費の助成について 

禁煙治療に保険が使える医療機関・禁煙相談ができる薬局

たばこ対策宣言

kinnenn

 

服薬

薬の「管理」や「飲み合わせ」、「副作用」 など、医薬品のことで心配なことはありませんか?

この機会に薬剤師に相談してみましょう。

chirashi

訪問服薬指導のご案内

申請書

越前市×日本生命 糖尿病予防プログラム

※申し込み期間は終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

健康診査などでご自身の血糖値を確認していますか?治療が必要になる前に、生活習慣を見直し、糖尿病を予防しましょう。

市は日本生命保険相互会社と連携し、活動量計や血糖測定機器を活用したセルフチェックと遠隔指導で参加者の生活習慣改善を応援します。

プログラム内容

・活動量計、血糖測定機器等の専用機器を活用して、活動量・血糖等のデータを測定します。

測定したデータを専用Webサイト上で保健師等と共有するため、

あなたの健康状態やライフスタイルに合わせた的確なアドバイスを受けることができます!

※プログラムを達成できれば専用機器は無償提供され、

プログラム終了後も継続して使用していただけます。

・プログラムの期間は3か月間で、7回程度の保健指導を受けていただきます。

保健指導は、電話やメール、TV電話等の方法により遠隔で実施し、

食事や運動などの生活習慣を改善いたします。

プログラムの詳細は、こちらの案内ちらしをご確認ください

chirashi

期間

令和2年10月から約3か月間(計7回の保健指導を実施予定)

対象

以下の1から3のすべてに該当する方

1 令和元年度定期健康診断(特定健康診査)の結果、

HbA1c(血糖値)の値が5.6から6.4パーセントの方

2 越前市国民健康保険に加入している方

3 令和3年3月31日時点の年齢が40から74歳の方

※すでに糖尿病の治療・服薬をしている方は対象外となります

参加要件

・ご連絡可能なメールアドレスを持っていること

・スマートフォンを所有していること(タブレットの代用不可)

・自宅にインターネットに接続されたパソコンを所有していること

(タブレットの代用不可)

・令和元年度の健診結果が手元にあること

問い合わせ・申し込み

※参加申し込み期間は、終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

参加ご希望の方は、参加要件・プログラム内容の確認等も含めてご案内させていただきますので健康増進課までご連絡ください。

【締め切り】 令和2年8月5日(水曜日)

【申し込み方法】

電話、メール、ファクス、郵送のいずれかの方法でお申し込みの場合は、

申込書に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

※メールの場合は本文に申込書の項目を記載し、

電話の場合は申込書の項目をお伝えください。

電子申請でのお申込みは、こちらから。

【申し込み先】

健康増進課(市役所2階)

〒915-8530 福井県越前市府中1丁目13番7号 

電話 24-2221 ファクス 24-5885

メール kenkou@city.echizen.lg.jp

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 健康増進課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)