令和4年度越前市健康すまいる事業「優良事業所」に株式会社アイシン福井様が決定しました。

最終更新日 2023年4月18日

情報発信元 健康増進課

PAGE-ID:10152

越前市健康すまいる事業「優良事業所」に株式会社アイシン福井様が決定しました。(令和5年3月13日)

 健康経営の重要性を認識し、従業員の健康維持・増進に積極的に取組んだことを称え、令和4年度越前市健康すまいる事業「優良事業所」を表彰しました。

 市では今後も、健康経営を進める市内の事業所を増やし、働く世代の健康づくりを進めます。

 表彰された(株)アイシン福井様から、「今後国の健康経営優良法人認定制度に挑戦していくことを検討しており、アイシン福井として健康が一つのブランドとなるよう積極的に健康推進活動を展開していきたい。」とコメントをいただきました。

aisin2aisin1

【株式会社アイシン福井様の主な取組み】

・健康診査の結果、メタボリックシンドローム症候群の該当者が多いことから、25歳から39歳の方を対象に若年保健指導を実施し、若い時期からの肥満予防に取り組んでいます。

・令和2年度からは、各係に「職場健康推進委員」を配置し、メンタルヘルスの不調者が相談しやすい体制を整えています。

・令和4年度は、各部署の係長クラスを対象に、産業医が作成した資料(肥満による健康障害や注意喚起)をもとに研修を実施し、各部署内でOJTを行いました。

・生活習慣病予防については、食をテーマにした内容などの健康通信を配信し、従業員に周知しています。

・民間の健康アプリと提携し、健康づくり活動を行うことで、ポイントが付与され、それが電子マネー(QRコード決裁)などに還元される仕組みを利用し、若い従業員の健康づくりを促進しています。

 

市内11か所の事業所を訪問しました

◆越前市健康すまいる事業取組達成事業所のうち、11か所の事業所を訪問し、健康課題の共有やその対策の確認を行いました。訪問した事業所を掲載いたします。(順不同)

訪問事業所名        健康課題 対策
株式会社アイシン福井

・肥満者が多い

・メンタルヘルスの充実

・40歳未満の若年層に対して肥満予防を実施

・健康アプリの登録を推進し健康づくり活動を行う

・医務室への繋ぎ役としての「健康推進員」を選定している。     

株式会社ウエジマ

・特定保健指導の実施率が低い

・生活習慣病高リスク者が多い

・働き方改革の一環として勤務時間を縮小したことで遅い時間の喫食が減少し朝食喫食率が向上した

・毎週金曜日に運動イベントを開催

越前市社会福祉協議会

・運動習慣の定着ができていない

・食生活の乱れがある

・健康に関する費用を5,000円を上限に補助

・特定健診や再検査の受診勧奨を実施

株式会社N・E・S ・食生活の乱れ(低栄養傾向)が懸念される

・1か月間の栄養バランスチェックを実施し栄養状態の可視化を行う

・食事をしっかりと摂るように声掛けを行う

カワイ株式会社

・社員の平均年齢の上昇に伴う生活習慣病リスクの上昇

・健診後の再検査、精密検査受診率が低い

・会社が運営しているプールや提携しているフィットネスでの社員割引の適用

・再検査、精密検査の費用を上限1万円まで会社側が負担する

白山運輸 有限会社

・メタボリックシンドローム該当率が高い

・欠食する従業員の割合が高い

・協会けんぽが実施するウォーキングラリーに継続参加している

・配食の利用や置き型社食の利用を検討している

株式会社 高原紙店 ・喫煙者の割合が高い ・社内禁煙、敷地内禁煙の実施により喫煙者が減少した
田中建設株式会社

・就寝前2時間以内に食事をする社員や朝食を抜く社員が多い

・パンを作っている福祉事業所から週に1回会社側がパンを購入し、昼食前に従業員に提供している。

日本生命保険相互会社福井支社武生営業部     

・ワークライフバランスへの取り組み

・残業時間の短縮、有給取得促進の実施

・2次健診に行くよう管理職から声掛けを行う

・ウォーキングアプリの登録

株式会社宗近 ・ワークライフバランスへの取り組み

・閑散期には週休を3日に設定している

・定時帰宅の推奨

株式会社明光建商 ・新型コロナウイルス感染症への対策

・天井の換気の工事、空気清浄機の導入、二酸化炭素排出量の表記、感染防止パネルや非接触型体温計の設置

 

市内62事業所の皆様が「越前市健康すまいる事業取組達成事業所」に認定されました

◆登録事業所が従業員の健康づくりに取り組んだ結果、目標を達成しましたので、達成事業所として認定いたしました。(順不同)

事業所名
株式会社アイシン福井
アクサ生命保険株式会社武生営業所
姉川設備機工株式会社
株式会社ウエジマ
有限会社上野工業
宇野電機株式会社
エイティーンスコーポレーション株式会社
越前市社会福祉協議会
株式会社越前セラミカ
越前たけふ農業協同組合
株式会社N・E・S
株式会社小形ニット
有限会社小川塩ビ工業
カワイ株式会社
株式会社カワイトレーニングパーク
キョーセー株式会社
倉内酒店
ケーズガーデン株式会社
有限会社近藤商事
株式会社佐々木瓦商業
有限会社サンウッド
医療法人 秀友会
有限会社松建
白山運輸有限会社
医療法人 親徳会山王歯科
住友生命保険相互会社武生支部
関本電設株式会社
第一生命保険株式会社武生営業オフィス
株式会社高原紙店
株式会社竹内工務店
株式会社武生環境保全
武生商工会議所
武生電業株式会社
有限会社立山実業
田中建設株式会社
株式会社Tanzen
テラオライテック株式会社
株式会社中井総合建築
株式会社中西工務店
有限会社中村鉄工
日信化学工業株式会社
日本生命保険相互会社福井支社武生営業部
株式会社橋本商店
株式会社菱川モータース
株式会社ヒットユニオン武生
株式会社ファミリー
株式会社福井銀行武生支店
株式会社FreeNest
株式会社平和堂 アルプラザ武生
北陸電力株式会社丹南支店
有限会社牧田金型製作所
丸幸せんい株式会社
ミナトヤ運輸株式会社
港屋重機建設株式会社
株式会社宗近
株式会社明光建商
明治安田生命保険相互会社福井支社武生営業所
明治安田生命保険相互会社福井支社武生南営業所
株式会社山謙木工所
株式会社山﨑ビロード
社会福祉法人 陽光会
社会福祉法人 和楽園

令和4年度登録事業所一覧

◆市内65事業所さまに登録いただきました。

No 事業所名 所在地
1 株式会社アイシン福井 池ノ上町38
2 アクサ生命保険株式会社武生営業所 塚町101武生商工会議所2階
3 姉川設備機工株式会社 岩本町11‐19
4 株式会社ウエジマ 新町9-4-2
5 有限会社上野工業 安養寺町104-21-2
6 宇野電機株式会社 村国一丁目2-7
7 エイティーンスコーポレーション株式会社 庄町25-1
8 越前市社会福祉協議会 杉尾町1-27-1
9 株式会社越前セラミカ 池ノ上町5-12
10 越前たけふ農業協同組合 本多2丁目10-22
11 株式会社N・E・S 広瀬町71-9
12 株式会社小形ニット 北町12‐23
13 有限会社小川塩ビ工業 小野谷町14‐1‐13
14 カワイ株式会社 上太田町29-15-1
15 株式会社カワイトレーニングパーク 横市町28-27-1
16 キョーセー株式会社 妙法寺町29-2
17 倉内酒店 堀川町10‐20
18 ケーズガーデン株式会社 国高2丁目44-2東部ビル
19 有限会社近藤商事 余田町25-8
20 株式会社佐々木瓦商業 大虫町7-3-1
21 有限会社サンウッド 畷町1-2-11
22 医療法人 秀友会 元町1‐12
23 有限会社松建 池ノ上町93‐1‐10
24 白山運輸有限会社 千福町183
25 医療法人 親徳会山王歯科 上太田町23‐3‐10
26 住友生命保険相互会社武生支部 府中3-6-25住友生命ビル
27 関本電設株式会社 北町22‐6
28 第一生命保険株式会社武生営業オフィス 塚町2-4
29 株式会社高原紙店 新保2-5-18
30 株式会社竹内工務店 上太田町50‐7‐1
31 株式会社武生環境保全 家久町2-45-1
32 武生商工会議所 塚町101
33 武生電業株式会社 千福町580
34 有限会社立山実業 八幡2丁目99‐102
35 田中建設株式会社 本保町21-10
36 株式会社Tanzen 家久町63-11-1
37 テラオライテック株式会社 本保町8-5-1
38 株式会社中井総合建築 千福町86
39 株式会社中西工務店 家久町90-34-1
40 有限会社中村鉄工 矢船町1-2-1
41 日信化学工業株式会社 北府2-17‐33
42 日本生命保険相互会社福井支社武生営業部 国府1-3-15 ニッセイ武生ビル
43 株式会社橋本商店 元町2-30
44 株式会社菱川モータース 小松一丁目7-13
45 株式会社ヒットユニオン武生 向新保町12-5
46 株式会社ファミリー 家久町54-1-1
47 株式会社福井銀行武生支店 蓬莱町1‐1
48 福井鉄道株式会社 北府2-5-20
49 株式会社FreeNest 常久町112
50 株式会社平和堂 アルプラザ武生 府中1‐11‐2
51 北陸電力株式会社丹南支店 高木町11-16-1
52 有限会社牧田金型製作所 小野谷町4‐3‐9
53 丸幸せんい株式会社 小野谷町4-1-13
54 ミナトヤ運輸株式会社 岩内町24‐2‐5
55 港屋重機建設株式会社 岩内町30-2-27
56 株式会社宗近 北町45‐63‐1
57 株式会社明光建商 葛岡町7‐16‐1
58 明治安田生命保険相互会社福井支社武生営業所 国府1-11-6
59 明治安田生命保険相互会社福井支社武生南営業所 国府1-11-6
60 明城ファーム株式会社 杉崎町7-11
61 株式会社木工房蔵 瓜生町2-5
62 株式会社山謙木工所 池ノ上町46‐1‐10
63 株式会社山﨑ビロード 中津山町9-29
64 社会福祉法人 陽光会 白崎町35‐11‐1
65 社会福祉法人 和楽園 村国一丁目9-8

働く世代の健康づくりを進めるために

 少子高齢化の影響を受け、労働人口はかつてないほど減少の一途をたどっており、社会を支える現役世代の健康問題はこれまで以上に重要になっています。また、従業員にとっても、心身ともに健康で永く勤められる職場として環境が整えば、様々な利点が生まれることは言うまでもありません。

 市では働く世代の健康増進を図るため、健康経営(事業所が従業員の健康を経営資源と捉え、従業員の健康増進を経営的視点から、戦略的に実践する経営手法のこと) を進める健康すまいる事業所に登録いただき、従業員一人ひとりの健康管理、健康づくりに取り組む事業所を応援しています。

  ★案内チラシ            ★要綱 

健康経営による効果

◆ 生産性の向上

  従業員のモチベーションが上がり離職率が下がるため、業績の向上に繋がります。

◆ リスクマネジメント

  従業員が健康であれば、事故などの労災を防止でき、人員不足も回避されます 。

◆ 経済的負担の軽減 

  疾病予防により従業員の休業手当等が減少、健康保険料の負担増も抑制されます。

登録すれば得られるメリット

◆ 会社で取り組める健康づくりを提案

  生活習慣病予防講座や禁煙講演会の講師を派遣します。

  随時メール配信等で健康増進に関する有益な情報を提供します。

 市及びと協定を締結している生命保険等各社によ応援サービスの提供

  実  施  者 内  容 備  考
1 越前市 生活習慣病予防教室 保健師・管理栄養士
2 越前市 食育セミナー 管理栄養士・保健師
3 越前市 歯とお口の健康教室 歯科衛生士
4 越前市 職場で簡単運動教室 越前市生涯学習センターリーダーバンク出前講座を活用(先着2社まで)
5 武生薬剤師会 禁煙講演会 薬剤師 

6

住友生命保険相互会社 福井支社

食、運動、睡眠をテーマとした健康セミナー 血管年齢測定  

7

明治安田生命保険相互会社福井支社

健診結果の分析、認知症に関するセミナー 受診率70%以上の法人(支店のみ等は不可) 
 ※従業員10名以上

8

アクサ生命保険株式会社 北陸支社武生営業所

健康経営に関する指導、講師派遣 健康経営優良法人2023取得のサポート

9

日本生命保険相互会社 福井支社

 三大疾病、生活習慣病、認知症等の予防を取り上げた健康セミナー  

10

第一生命保険株式会社 福井支社

右記の健康セミナー

健康づくりDVD・サラリーマン川柳冊子進呈
ノベルティ進呈

生活習慣病・女性のための乳がん予防、野菜&果物・7秒間エクササイズのすすめ
 (健康セミナー) ※従業員30名以上
11 東京海上日動火災保険株式会社 健康経営に関する指導及びセミナー 健康経営優良法人2022取得のサポート
12 大塚製薬株式会社 女性特有の健康課題に関するセミナー  

13

全国健康保険協会福井県支部

健康づくりポスター提供 
右記の講習会
事業所歯科健診(有料)

ウォーキングアプリ提供
 

生活習慣病予防、メンタルヘルス、女性の健康課題、健康運動プログラム、歯周病と糖尿病予防

健康経営優良法人2022取得のサポート
 
※協会けんぽ加入事業所のみ

  

 

目標達成へのインセンティブ

◆ 健康すまいる取組達成事業所としてPR、表彰など

    市ホームページ等により当該事業所をPRし、優良事業所を表彰します。

◆ 越前市中小企業等伴走型資金融資及び利子補給制度の利用 ⇒ 別途手続きが必要です

  融資を受ける際の利子に係る補給金交付について、優遇措置を設けています。

事務手続き 

tirashi

◆ 様式(昨年度と変更になっています)

  ・登録申請書  ・別表取組例  ・変更届  ・実施状況報告書  ・チェックリスト

 

令和3年度の健康すまいる事業の取組み

 令和3年度の取り組み

関連カテゴリ

    情報発信元

    市民福祉部 健康増進課

    受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)