市に転入してきた場合、子どもの予防接種や健診はどうすればよいのでしょうか。
最終更新日 2009年9月30日
PAGE-ID:1740
回答
健康増進課に母子手帳をお持ちください。手帳で履歴を確認して、まだ受けていない予防接種や健診に必要な書類をお渡しします。
→→詳しくは、こちらから
よくある質問
- 赤ちゃんが生まれました。訪問してもらえるのでしょうか。
- 子宮がん検診は頚部がん検診と体部がん検診があると聞きますが、市の検診はどちらですか。両方うけることはできますか。
- 母子手帳はどこで交付して貰えますか。
- 子どもの予防接種や健診の整理番号を知りたいのですが。
- がん検診は年に何回受けられますか。
- 子宮がん検診は何歳からできますか。
- 検診に必要な物はありますか。
- 現在、妊娠中です。市に転入してきた場合、または市外に転出する場合に、妊婦健診はどうなるのでしょうか。
- 今月1歳6か月や3歳になったのですが、案内が届きません。いつ健診があるのですか。
- 1歳6か月児健診や3歳児健診が、指定された日に行けないので、違う日に受けてもいいですか。