5~11歳のワクチン接種(小児ワクチンの接種)について
最終更新日 2023年3月9日
PAGE-ID:10139
こどもへのワクチンの有効性や安全性を示すデータが集積された結果、ワクチン接種が努力義務に変更となりました。決して強制ではありませんので、本人、保護者が説明書等をよんで、効果や副反応を理解した上でご判断ください。
※努力義務とは → 厚生労働省HP Q&A
お知らせ
国おしらせ → 「5~11歳の子どもへの接種についてのお知らせ」(厚労省HP外部サイト)
国よくある質問 → 新型コロナワクチンQ&A 「小児接種」(5~11歳)」(厚労省HP外部サイト)
日本小児学会 → 日本小児学会「新型コロナウイルス関連情報」(外部サイト)
→ 日本小児学会「新型コロナワクチン~子どもならびに子供に接する成人への接種に対する考え方~」に関するQ&A
対象者
接種日時点で 5歳から11歳の方
※小児用ワクチンは12歳の誕生日の前々日まで接種可能です。1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合は2回目の時も同じ小児用ワクチンを接種します。
接種ワクチン
小児用 ファイザー社ワクチン
※1回目の接種時に12歳以上となっている方が接種するワクチンは、12歳以上用のワクチンとなります。12歳になってから初回接種(1・2回)する場合は、その際に流通している初回接種が可能なワクチンにて、ご接種ください。接種券はそのままお使いいただけます。
接種回数・間隔・費用
初回(1.2回目)接種 間隔・回数 : 3週間の間隔をおいて2回接種
追加(3回目)接種 間隔・回数 : 2回目の接種から3カ月以上空けて1回接種
※前後に他の予防接種を行う場合、新型コロナワクチン接種と2週間以上の間隔を空けてください。ただし、インフルエンザの予防接種のみ、同時接種ができるようになりました。
小児(5~11歳)接種の副反応
12歳以上の方と同様、接種部位の痛みや倦怠感、頭痛、発熱等、様々な症状が確認されていますが、殆どが軽度又は中等度であり回復していること、現時点で得られている情報からは、安全性に重大な懸念は認められていないと判断されています。
詳しくは → 「厚生労働省 新型コロナワクチンQA( 小児(5~11歳)の接種にはどのような副反応がありますか。)」(外部サイト)」
→ 「厚生労働省 新型コロナワクチンQA (子どもがワクチン接種後に発熱しました。対応は成人の場合と同じでよいでしょうか?)」(外部サイト)
新型コロナワクチンの説明書
接種にあたっては必ず説明書を読んで、ワクチン接種を受けるか、ご検討ください。
【1・2回目用】
ファイザー社の説明書(5~11歳)
→ ファイザー社 5~11歳のお子様の保護者の方へ(新型コロナワクチン予防接種についての説明書)(PDF形式 665キロバイト)
国「お知らせ」
→ 厚生労働省_新型コロナワクチン接種_子供向け案内_第2弾_表_3K_221201(PDF形式 2,062キロバイト)
【3回目用】
ファイザー社の説明書(5~11歳):
→ R5.3.8新型コロナワクチン小児(5~11歳)追加接種についての説明書(ファイザー社の小児用オミクロン対応ワクチン)(PDF形式 721キロバイト)
接種当日の持ち物
1.お子さんの身分証明書(保険証など)
2.接種券(3回目は接種券付き予診票です)
3.予診票
・予診票は必ず記入してお持ちください。
・予診票の署名欄には保護者の氏名を署名してください。
4.母子健康手帳
※接種には保護者の同意と立会が必要となります。
個別接種会場(事前に必ずご予約ください)
【接種できる市内医療機関】 → こちらをクリック(接種実施 医療機関)
※ 各医療機関の窓口、ホームページ、お電話等でご予約ください
集団接種会場(事前に必ずご予約ください)
【集団接種会場】 必ず保護者(親権者)同伴でお越しください。
→ 集団接種会場の日程はこちら (小児用ファイザーの日程でご予約ください)
※2回目の接種は1回目から3週間後の日を選択して予約してください。
※集団接種の予約には接種券番号が必要です。お手元に接種券付き予診票をご用意の上ご予約ください。
〇WEB(インターネット)で予約する → こちらをクリック
※WEBでも2回分の予約が可能です。1回目の日程を予約したら、もう一度、「接種会場一覧」から、会場を選択して3週間後の日付に予約を入れてください。
〇電話で予約する → 越前市予約受付案内センターへ
【越前市予約受付案内センター】 平日・土曜 9:00~17:00
TEL 42-5501
予約方法・接種券の再交付などのお問い合わせは
【越前市予約受付案内センター】 平日・土曜 9:00~17:00
TEL 42-5501
副反応やワクチンについての医学的相談は
【福井県新型コロナワクチン接種相談センター】
TEL 0776-20-2210 (24時間受付 土日、祝日も実施)
【厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター】 (フリーダイヤル)
TEL 0120-761770 (9:00~21:00 土日、祝日も実施)