感電事故防止についてのお願い

最終更新日 2023年5月19日

情報発信元 地域交通課

PAGE-ID:10844

北陸新幹線(金沢・敦賀間)建設工事は、最終段階を迎え、開業に向けた試験が始まっています。

5月15日からは、試験のため、電線に強い電流を流します。

電線に触れたり、近づいたりすると感電して大けがをしたり、命を失ったりすることがあるため、極めて危険です。

感電事故を防ぐために、次の点に注意してください。

1 鉄道用地内に立ち入らないこと。

2 電線に触れたり、近づいたりしないこと。

3 鉄道用地内に物を投げ込まないこと。

4 線路の近くで「たこ揚げ」などをしないこと。

電線にたこやビニールなどが絡みついた場合は、感電の恐れがありますので、自分で取ろうとしないで下記までご連絡ください。

問合せ先 鉄道運輸機構 福井鉄道電気建設所 電話0776-63-6480

感電事故防止についてのお願い.rev1(PDF形式 2,086キロバイト)