令和5年度越前市職員採用候補者試験【B日程】を実施します

最終更新日 2023年9月8日

情報発信元 人事・法制課

PAGE-ID:11067

越前市では、次のような人材を求めています。

・市民の目線に立ち、調査し、判断、行動する職員
・広い視野に立ち、時代の変化を感じ取り、施策を立案・遂行できる職員

(越前市人材育成基本方針より)

令和5年度の変更点

  • 第一次試験で公務員試験対策が不要なSPI3(性格検査・基礎能力検査)を導入します
  • 第二次試験で職場適性考査を実施します
  • 面接を2回実施します(第二次試験、第三次試験)

採用日

原則として令和6年4月1日

募集職種及び職務内容

募集職種 職務内容
事務(一般) 一般行政事務に従事します
事務(司書) 司書に関する専門的業務のほか、一般行政事務に従事します
福祉 福祉に関する専門的業務のほか、一般行政事務に従事します
都市環境デザイン
(土木)
道路、河川、都市計画、農林、上下水道など基盤整備に関する計画や設計・監理などの業務のほか、一般行政事務に従事します
電気・機械 市有建築物及びプラント設備等、電気・機械関係の専門的業務のほか、一般行政事務に従事します
建築 市有建築物の建築関係の設計・監理などの専門的業務のほか、一般行政事務に従事します

採用予定人数及び受験資格

募集職種 採用予定
人数
受験資格
事務(一般)
(高校・短大卒業程度)
若干名 平成14年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた人
事務(司書) 平成5年4月2日から平成16年4月1日までの間に生まれた人で、司書の資格を有する人又は令和6年3月31日までに取得見込みの人
福祉 若干名 昭和58年4月2日から平成14年4月1日までの間に生まれた人で、社会福祉士もしくは精神保健福祉士の資格を有する人又は令和6年3月31日までに取得見込みの人
都市環境デザイン
(土木)
(高校・短大卒業程度)
若干名 平成14年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた人で、都市工学系の専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業見込みの人
電気・機械 若干名 昭和58年4月2日から平成14年4月1日までの間に生まれた人で、下記のうちどちらかの要件を満たす人
・電気機械系の専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業見込みの人
・令和5年4月1日時点で、企業等における電気機械関係の設計、施工監理等の職務経験が概ね3年以上ある人
電気・機械
(高校・短大卒業程度)
平成14年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた人で、電気機械系の専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業見込みの人
建築
(高校・短大卒業程度)
若干名 平成14年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた人で、建築系の専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業見込みの人

※募集職種の受験資格等の詳しい内容については、募集要項をご覧ください。

募集期間

令和5年9月11日(月曜日)午前9時~令和5年10月6日(金曜日)午後5時

受験申込みは 「電子申請」のみです。下記URLから電子申請で申込みを行ってください。

また、エントリーシート、受験資格を確認する書類等についても令和5年10月10日(火曜日)必着で送付してください。

申込内容及び提出書類に不備がある場合、提出期限を過ぎて提出された場合には、受験申込みの受付は行わず失格としますので、受験手続には十分注意してください。

試験内容

第一次試験

内容

SPI3及び書類選考


(SPI3試験の受験方法)

受験方法 日時 会場
越前市会場 令和5年10月22日(日曜日) 越前市生涯学習センターeホール
(越前市府中一丁目13-7)
テストセンター 令和5年10月10日(火曜日)から
10月22日(日曜日)まで
全国の試験会場
またはオンライン会場
越前市役所での
WEB試験
令和5年10月10日(火曜日)から
10月21日(土曜日)まで
越前市役所

受験されるかたは、「越前市会場」又は「テストセンター」を選択できます。
また、越前市会場及びテストセンターでの受験が難しい人は、越前市役所でのWEB試験を選択できます。
「テストセンター」は全国の試験会場、もしくは自身のパソコンを使用し、WEBカメラで監督を受けながら受験できるオンライン会場で、自分で会場と日時を予約して受験する方式です。
ご希望の会場で受験できるように、お早めに受験手続を完了してください。
越前市会場やテストセンターでの受験が難しい場合は、上表の日程で越前市役所での受験ができます。
ただし、席数は各回2人までとなります。先着順となりますのでお早めにお申し込みください。なお、定員に達した場合はこの方式では受験できません。越前市会場もしくはテストセンターで受験してください。

 

第二次試験

内容 
  • 職場適性考査
    (公務員としての素質や適性を有するかについて、適性を検査します)
  • 個人面接
日時

11月上旬(職場適性考査と個人面接は同日に実施します)

詳細は、第一次試験合格者に通知します。

第三次試験

内容
個人面接
日時
11月下旬
詳細は、第二次試験合格者に通知します

募集要項及び電子申請先

募集要項

・電子申請のページ

手続き案内画面 こちら

申請書入力画面 こちら

・エントリーシート(PDF様式Word様式

 

情報発信元

総務部 人事・法制課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)