IT講座「はじめてのスマホ・タブレット」を開催しました!
最終更新日 2020年3月11日
PAGE-ID:8982
IT講座「はじめてのスマホ・タブレット」を開催しました!
2月25日(火曜日)、27日(木曜日)、28日(金曜日)の全3回シリーズにて、IT講座「はじめてのスマホ・タブレット」を開催しました!
講師には、前回から引き続きPCインストラクターの松下恵子氏をお迎えしました。
スマホとタブレット、wi-fiモデルとセルラーモデルなど、機能面での違いを学んだ後、
実際に、便利なアプリの使い方や、PayPayなどのキャッシュレス化関連のアプリについても教えていただき、参加者の方々にとって、とても参考となる講座になったのではないかと思います。
その他、各種講座のお知らせ・開催報告はこちら↓
越前まなぼう座 平成31年度講座案内
IT講座「はじめてのエクセル」を開催しました!
2月17日(月曜日)、18日(火曜日)、19日(水曜日)、21日(金曜日)の全4回シリーズにて、IT講座「はじめてのエクセル」を開催しました!
講師に、PCインストラクターの松下恵子氏をお迎えして、表計算の方法やグラフの作成など、エクセルの基本操作を教えて頂きました。他にも、関数(SUM、AVERAGE)の使い方やデータベースの活用方法も教えていただき、名簿や家計簿の作成にも役立つ内容となっていました。
参加者の方々からも、“便利な機能や知らなかった機能を教えてもらえて大変良かった ”とのお声をいただき、好評の講座となりました。
その他、各種講座のお知らせ・開催報告はこちら↓
越前まなぼう座 平成31年度講座案内
IT講座「はじめてのワード」を開催しました!
2月3日(月曜日)、4日(火曜日)、6日(木曜日)、7日(金曜日)の全4回シリーズにて、IT講座「はじめてのワード」を開催しました!
講師には、前回から引き続き、PCインストラクターの松下恵子氏につとめていただきました。
今回のワード講座では、お便りや案内状を作成できるようになることを目標として、ワードの基本操作や様々な機能を学びました。
ワードスキル習得のため、参加者のみなさんが積極的に取り組まれている姿が、とても印象的な講座でした。
その他、各種講座のお知らせ・開催報告はこちら↓
越前まなぼう座 平成31年度講座案内
IT講座「はじめてのパソコン」を開催しました!
1月27日(月曜日)、28日(火曜日)、30日(木曜日)、31日(金曜日)の全4回シリーズにて、IT講座「はじめてのパソコン」を開催しました!
講師に、PCインストラクターの松下恵子氏をお迎えして、はじめての方を対象したパソコンの基本操作を教えていただきました。
参加者の方々は、起動方法から始まり、文字入力や文章のレイアウト変更、ファイルの保存方法などを学び、パソコンの多様な機能に苦戦しながらも、意欲的に講座を受講されていました。
松下先生の丁寧で分りやすいお話しで、参加者の方々にとって充実した講座になったのでないかと思います。
その他、各種講座のお知らせ・開催報告はこちら↓
越前まなぼう座 平成31年度講座案内