生涯学習課
花筐公民館
住所
福井県越前市粟田部町17-20

電話番号(代表)
0778-42-0361
電話番号
0778-42-0361
ファクス番号
0778-42-3350
メールアドレス
各課からのお知らせ
令和4年度花筐地区広報誌「はながたみ」
2022年5月13日
花筐公民館運営協議会
2022年5月13日
令和4年度花筐公民館学級 はながたみ遊学の杜
2022年5月8日
親子ふれあい教室(子育て支援学級)
2022年4月18日
学級閉鎖等を実施中の小中学校校区内の地区公民館は、中学生以下の使用不可となりますので、ご留意ください。
福井県新型コロナ感染拡大警報が延長され、特に小中学生を含む若年層の感染者が急増しております。
つきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、地区公民館における子ども向け事業について下記のとおりといたしますので、利用者(団体)の皆さまには、ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
また、今後の感染状況により、更なる対応を行うことも想定されます。その際には速やかにご連絡いたします。
1.対策内容
- 放課後子ども教室事業の延期または中止
- 中学生以下を対象とした事業(講座・イベント)の延期または中止(※貸館利用での活動・事業を含む)
2.期間
地区内の小中学校の学級閉鎖等実施期間中
公民館利用ガイドライン
3密を避け安全にご利用いただくためにガイドラインを必ずお守りください。
詳しくはこちらをご覧ください。→公民館利用ガイドライン
花筐公民館のご案内
花筐地区(粟田部地区)のご案内
ページ名 | 内容 |
---|---|
ふるさと粟田部 | ふるさと粟田部なんでも情報のページ。 |
粟田部の観光案内 | 粟田部地区の観光情報のページ。 |
花筐公園の四季 | 名勝花筐公園の四季折々を紹介するページ。 |
ページ名をクリックしてください。花筐地区(粟田部地区)に関する情報をご覧いただけます。
花筐公園や粟田部地区の歴史・観光などに対するお問い合わせは、花筐自治振興会へ。
花筐自治振興会
電話:0778-42-3710
ファクス:0778-42-5160
E-mail:kakyojichi@gh.ttn.ne.jp