上下水道

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 上下水道課

東日本大震災応急給水活動記録

PAGE-ID:4018

平成23年3月11日に発生した東日本大震災の支援のため、水道課・料金課では給水車(2トン)と職員計12名を派遣し、給水活動を行いました。
地震や津波により破壊された家屋が並ぶ道路を通り抜け、給水車の到着を心待ちにしている被災者に水を届けました。
雪が降り、時折余震が起きるなど、危険と隣り合わせの中、19日間の活動を無事終了することができました。

現地が一日でも早く復旧する事を願っています。 

活動期間 平成23年3月13日から平成23年3月31日まで(19日間:現地までの移動日を含む)

活動場所 岩手県大船渡市

活動人数 12名(2名の班を6組派遣)

活動内容 避難所や断水地区(108区域)への給水・避難所 21箇所・断水区域 87区域(対象人数 約3,300人)
補給回数56回(80,900リットル)
【参考:大船渡市の被害状況】(大船渡市のホームページより)
人的被害(平成23年8月26日現在) 死亡者336人、行方不明者114人
建物被害(平成23年8月26日現在) 5,130世帯(全壊2,724、大規模半壊420、半壊682、一部損壊1,304)
http://www.city.ofunato.iwate.jp/

出発式(3月13日)

出発式(3月13日)

大船渡市役所に到着

夜を徹して走り大船渡市役所に到着
(3月14日 午前5時)

給水地点等の確認

給水地点等の確認 (3月14日 午前7時)

浄水場で水を補給

大船渡市の浄水場で水を補給

道路状況

様々な物が道路を塞いでいる

道路状況

内陸部まで船が流されている

給水活動

断水区域での給水活動

給水活動

避難所での給水活動

給水活動

避難所での給水活動

給水活動

避難所での給水活動

給水活動

避難所内は壁が崩れ、危険な状態

給水活動

重い水を運ぶため一輪車を使用

給水活動

移動経路上に船がはみ出している

給水活動

地盤沈下のため海水が道路上を覆っている

給水活動

衛生のため毎日蛇口周辺を洗浄

給水活動

3月末でも降雪あり

活動の記録

3月13日

【第1班】

午後1時30分に越前市浄水場を出発

北陸自動車道、磐越自動車道、東北自動車道を利用(走行距離:約780キロメートル)

翌日の午前5時に大船渡市役所に到着(所要時間15時間30分)

東北自動車道は各所に段差があるため速度制限あり

3月14日

【第1班】

給水車給水補給回数 3回-6,000リットル
給水作業活動:避難所-2か所、断水区域-1区域 計-3か所(約100人)

津波警報発令連絡のため現地付近の高所に移動、待機

福島原発爆発による放射能汚染の可能性のため自動車内に待機、など待機時間多し

大船渡市内は全域停電、信号機も使用できないため警察官が交通整理をしている

携帯電話も使用できない

船や傾いた電柱、家などが道路にはみ出し危険

3月15日

【第1班】

給水車給水補給2回-4,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-1区域 計-2か所(約250人)

晴れて風が吹くと砂ぼこりがひどい

3月16日

【第1班】

給水車給水補給2回-4,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-6区域 計-7か所(約140人)

地震の被害は広範囲で、流通が遮断され物資が不足水道復旧の見込みが見えてこない

停電継続中

3月17日

【第2班】

給水車給水補給2回-2,200リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-2区域 計-3か所(約100人)

毎日余震が続く

3月18日

【第2班】

給水車給水補給5回-7,800リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-4区域 計-5か所(約200人)

市内で稼動する給水車が増加し、水の補給待ちに時間がかかる

大船渡市内でも一般車に給油できるようになったため、ガソリンスタンド周辺に給油待ちの長い車列ができ、走行に支障をきたす場合あり。

電力会社が倒れた電柱を直す工事を行っているため交通制限あり

一般車両の通行が増えた

3月19日

【第2班】

給水車給水補給2回-4,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-5区域 計-6か所(約 250人)

夕刻には大船渡市役所周辺では電気が復旧した模様(信号機も稼動)

市街地から離れた場所では、電柱が倒れているため停電継続中

ガソリンスタンド周辺には給油待ちのため、1キロメートルを越す長い車列あり

一般車にもガソリンが供給されたため、車にタンクを載せて給水に来る人が増加

3月20日

【第3班】

給水車給水補給5回-8,200リットル
給水作業活動:避難所-2か所、断水区域-5区域 計-7か所(約200人)

市街地から離れた場所は、いまだに停電継続中。

道路路肩にある被災した車輌を、クレーンで搬出作業が本格開始。

住宅を被災した市民の方が、自宅の整理を開始。

浄水場での水の補給の時間待ちは、短縮していない

3月21日

【第3班】

給水車給水補給3回-5,100リットル
給水作業活動:避難所-2か所、断水区域-4区域 計-6か所(約120人)

ガソリン流通が改善されてきており、一般車両の交通量が相当増えた。

ガソリンを求める長蛇の列は、少しずつ短くなってきている。

自転車で移動する市民の方が多くなってきた。

3月22日

【第3班】

給水車給水補給4回-5,100リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-3区域 計-4か所(約120人)

大船渡市役所の一部の浄水場施設が停電から復旧したため、給水派遣班の作業内容に余裕が出てきた。

平日であり、通勤のためか、自家用車の移動が本格化した。

ガソリン流通が回復し、一般の方も落ち着いた様子で給油していた。

3月23日

【第4班】

給水車給水補給4回-6,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-4区域 計-5か所(約200人)

3月24日

【第4班】

給水車給水補給4回-4,700リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-7区域 計-8か所(約150人)

市内は自動車の往来が増えている。(燃料の供給が進んでいるため)

午後5時20分頃、綾里地域振興出張所(宮野)の給水作業中に震度4の地震発生、避難所が20秒間縦揺れしたが特に被害なし。

その後、余震とみられる微震が多数あり。

3月25日

【第4班】

給水車給水補給4回-6,800リットル
給水作業活動:避難所-0か所、断水区域-4区域 計-4か所(約220
人)

3月26日

【第5班】

給水車給水補給 3回-6,000リットル
給水作業活動:避難所-2か所、断水区域-5区域 計-7か所(約240人)

3月27日

【第5班】

給水車給水補給 3回-6,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-7区域 計-9か所(約 250人)

3月28日

【第5班】

給水車給水補給 3回-6,000リットル
給水作業活動:避難所-2か所、断水区域-8区域 計-10か所(約240人)

3月29日

【第6班】

給水車給水補給3回-6,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-11区域 計-12か所(約300人)

3月30日

【第6班】

給水車給水補給4回-8,000リットル
給水作業活動:避難所-1か所、断水区域-10区域 計-7か所(約250人)

3月31日

【第6班】

東北自動車道、磐越自動車道、北陸自動車道を利用し越前市へ

(所要時間11時間)(走行距離:約780キロメートル)

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 建設部 上下水道課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)