新ごみ処理施設の愛称が決定しました。
最終更新日 2020年12月4日
PAGE-ID:9387
南越清掃組合の新ごみ処理施設の愛称が決定しました
新ごみ処理施設の愛称が「エコクリーンセンター南越」に決定しました。全国から808件と、多数のご応募ありがとうございました。
採用された応募者の方には図書カード10,000円分が贈られました。
南越清掃組合の新ごみ処理施設の愛称を募集します
南越清掃組合では、令和3年1月4日の稼働に向け、南越前町上野に新ごみ処理施設を建設しています。
施設の特徴としては、焼却炉に最新の技術を用いたストーカ方式を採用し、ごみを燃やした熱を利用して発電を行うことにより、維持管理費の削減と二酸化炭素の発生抑制を図り、2階にはごみ処理の流れが理解できる見学通路と環境学習機能を備えています。
南越清掃組合では、この施設が、多くの住民に広くご利用頂き、親しみのあるものとなるよう「愛称」を募集します。
- 募集期間
令和2年9月15日(火曜日)~令和2年10月30日(金曜日) - 応募資格
どなたでも応募できます。 - 応募方法
(1)施設の愛称(ふりがな)、(2)愛称の理由、(3)住所、(4)氏名(ふりがな)、(5)年齢、(6)電話を、電子申請、電子メール、郵送、ファクス又は環境政策課窓口までご提出ください。 - 選定方法
(1)簡潔明瞭で覚えやすく親しみやすい名称であること
(2)施設の特徴を踏まえたものであること
(3)組合管内で同じ施設名が使われていないこと - 選考方法
愛称は南越清掃組合新ごみ処理施設愛称選考委員会において審査の上、決定します。 - 結果発表
採用された愛称の応募者に直接通知し、ホームページにて公表します。愛称の発表は令和2年12月上旬を予定しています。 - 採用数・副賞
採用数 1点
副賞 10,000円分の図書カード(同一名称が複数あった場合には作品数で割った額) - その他
採用された愛称に関する一切の権利は、南越清掃組合に帰属します。
応募に係る費用は、応募者の負担とします。
提出された応募用紙は返却しません。
採用された愛称を一部補正して使用する場合があります。
応募に伴う個人情報は、本募集の趣旨の範囲内に限って使用します。
決定に際しては、氏名、年齢、居住市町を発表します。
応募フォームについて
電子申請については、以下のURLの応募フォームから応募ください。
https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=TEoDbUqB
ファクス又は直接、環境政策課まで提出される場合は、愛称募集要項に添付されている「新ごみ処理施設愛称募集用紙」を使用してください。
愛称募集要項・新ごみ処理施設愛称募集用紙(PDF形式 111キロバイト)