コウノトリバードカービングと着ぐるみが寄贈されました
最終更新日 2011年2月23日
PAGE-ID:3831
コウノトリバードカービングと着ぐるみが寄贈されました
コウノトリバードカービング「えっちゃん」(木製) 一体
贈呈者 高橋 良和氏(越前市野岡町)
コウノトリが舞う里づくり構想の普及啓発のために使ってくださいと、ご本人から、越前市に寄贈してくださいました。 (平成23年2月7日)
実物のコウノトリの3分の2の大きさでつくられています。 現在、市役所受付で展示中です。
コウノトリ「コウちゃん」着ぐるみ 一式
贈呈者 コウノトリ「コウちゃん」飛来40周年記念事業実行委員会
コウノトリ「コウちゃん」が白山、坂口地区に飛来して40周年になるのを記念して、平成22年11月6日・7日に開催された「コウノトリが舞う里づくり大作戦」の記念事業実行委員会(会長 堀江 照夫氏)が作製したものが、市に寄贈されました。
市では、現在「コウノトリが舞う里づくり構想」を作成しており、この寄贈を受けて、さらに市民への関心を高めたり、各種イベント等で活用することで「生きものと共生する越前市」を目指していきます。