2016コウノトリが舞う里づくり大作戦
最終更新日 2016年10月19日
PAGE-ID:7203
2016コウノトリが舞う里づくり大作戦を開催しました。
平成28年10月16日(日曜日)坂口地区のエコビレッジ交流センターで2016コウノトリが舞う里づくり大作戦が開催されました。
プレイベントでは越前市出身のシンガーソングライター「せりかな」さんのミニライブが行われ、大勢の観客でにぎわいました。

せりかなライブの様子

開会式であいさつを行う奈良市長
今年の大作戦では、「生きものと共生する越前市」をめざす「コウノトリが舞う里づくり戦略」に掲げる3つの柱に沿って、コウノトリをシンボルにした里地里山の自然環境、環境調和型農業をいかに食(消費者)と結びつけるか専門家、農業者、地元住民と今後の方向性を探るため、兵庫県農業改良課参事でコウノトリ育む農法の技術確立を行い、環境に優しい農業を全国に推進している西村いつき氏をお招きし、基調講演をいただきました。

西村氏の基調講演の様子

図画コンクール表彰式の様子
また、地元の取組み発表では、坂口地区の伝統食文化を子どもたちに伝える取組みや、コウノトリ呼び戻す農法部会から自然と共生した米づくりの紹介が行われました。
子どもたちの発表も行われ、坂口エコメイトによる地元の生き物調査活動の発表もありました。
大作戦の最後には、コウノトリが舞う里づくり図画コンクールの表彰式が行われ、入賞した22名が表彰されました。
チラシ
2016コウノトリが舞う里づくり大作戦 チラシ表
2016コウノトリが舞う里づくり大作戦 チラシ裏
主催など
主催:越前市、越前市教育委員会、コウノトリが舞う里づくり推進協議会
共催:福井県、(株)福井新聞社、NHK福井放送局、越前たけふ農業協同組合、福井丹南農業協同組合、しらやま振興会、坂口地区うららの町づくり振興会、西部地区コウノトリ共生連絡協議会、水辺と生き物を守る農家と市民の会
後援:文化庁、農林水産省北陸農政局、近畿地方整備局福井河川国道事務所、中部地方環境事務所、豊岡市、野田市、公益財団法人 日本鳥類保護連盟