最終更新日 2024年5月7日
AED(自動体外式除細動器)設置について
PAGE-ID:1088
AED(自動体外式除細動器)設置について
市内の各公共施設にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。
突然死の死因のほとんどは心臓疾患で、その多くは心室細動が原因であるため、
心停止後、除細動が1分遅れるごとに7パーセントから10パーセント救命率が低下するといわれています。脳障害を起こさずに救命するためには、心停止後5分以内にAEDによる早期の除細動を行うことが必要です。AEDが近くにない場合はAEDが到着するまで心肺蘇生法を行うことにより、除細動が8分以内にできれば救命率は50パーセントを期待できます。
健康増進課では、貸出用のAEDを1台用意しています。貸出しをご希望の方は健康増進課までお電話ください。 (電話:0778-24-2221)
設置施設には 「ハートに稲妻」のAEDマークを掲示しています。

(ポルトガル語版のステッカーは仁愛大学コミュニケーション学科 安彦ゼミの皆さんが作成されました)
AEDのつかい方(動画)
仁愛大学コミュニケーション学科(安彦ゼミ)の学生チームの皆さんが作成されました
AED設置場所
(仁愛大学コミュニケーション学科 安彦ゼミの皆さんが作成されました)
| 所在地区 | 施設名称 | 所在地 | 
|---|---|---|
| 東 | 越前市役所 | 府中一丁目13-7 | 
| 武生東小学校 | 国府二丁目9-12 | |
| 武生東公民館 | 国府二丁目9-12 | |
| 武生東児童センター | 国府二丁目16-8 | |
| 越前市福祉健康センター | 府中一丁目11-2 | |
| 市民プラザたけふ | 府中一丁目11-2 | |
| 武生公会堂記念館 | 蓬莱町8-8 | |
| 西 | 中央図書館 | 高瀬二丁目7-24 | 
| 武生西小学校 | 中央二丁目2-13 | |
| 武生第一中学校 | 平出一丁目6-1 | |
| 武生西公民館 | 中央二丁目5-35 | |
| 武生西児童センター | 中央二丁目4-10 | |
| なかよし保育園 | 高瀬二丁目4-14 | |
| 越前市武道館 | 中央一丁目8-15-1 | |
| 越前市AW-Iスポーツアリーナ (武生中央公園総合体育館) | 高瀬二丁目8-23 | |
| 武生中央公園庭球場管理棟 | 高瀬二丁目7-81 | |
| 武生中央公園管理事務所 | 高瀬二丁目7-124 | |
| 越前市文化センター | 高瀬二丁目3-3 | |
| かこさとしふるさと記念館 石石 | 高瀬一丁目14-7 | |
| 南 | 越前市弓道場 | 妙法寺町36-2-1 | 
| ふるさとギャラリー叔羅 | 東千福町17-17 | |
| 紫式部と国府資料館 | 東千福町21−12 | |
| 武生南小学校 | 武生柳町13-20 | |
| 武生第二中学校 | 妙法寺町42-15 | |
| 武生南公民館 | 武生柳町12-27 | |
| 武生南児童センター | 武生柳町11-28 | |
| 行松会館 | 行松町25-10 | |
| 神山 | 神山小学校 | 広瀬町102-43 | 
| 神山公民館 | 広瀬町102-55-2 | |
| 神山児童館 | 広瀬町102-41 | |
| 刃物の里(越前打刃物振興施設) | 池ノ上町48-6-1 | |
| 吉野 | 吉野小学校 | 本保町17-1 | 
| 吉野公民館 | 本保町19-6 | |
| 吉野児童館 | 本保町19-9-1 | |
| 家久保育園 | 家久町94-2-1 | |
| 家久スポーツ公園温水プール | 家久町105-1 | |
| コミュニティセンター柳荘 | 家久町105-10-1 | |
| 国高 | 国高小学校 | 国高一丁目15-5 | 
| 武生第三中学校 | 村国二丁目3-56 | |
| 国高公民館 | 国高二丁目324-13 | |
| 国高児童センター | 国高二丁目325-3 | |
| 武生特殊鋼材ドリームサッカー場 (越前市サッカー場) | 瓜生町6-16-2 | |
| 瓜生水と緑公園体育館 | 瓜生町19-7-1 | |
| 式部ふれあい館 | 国高一丁目13-11 | |
| 大虫 | 大虫小学校 | 高森町14-15 | 
| 大虫公民館 | 丹生郷町13-20-1 | |
| 大虫児童館 | 丹生郷町13-20-4 | |
| 上太田保育園 | 上太田町11-2 | |
| 大虫体育館 | 丹生郷町13-20-1 | |
| 坂口 | 坂口小学校 | 湯谷町24-25 | 
| 坂口公民館 | 湯谷町24-18-1 | |
| 王子保 | 白崎公園屋内ゲートボール場 | 白崎町35-23-1 | 
| 越前市斎場 | 春日野町105-11 | |
| 王子保小学校 | 今宿町5-14 | |
| 武生第六中学校 | 四郎丸町16-1 | |
| 王子保公民館 | 四郎丸町65-2-1 | |
| 王子保児童センター | 四郎丸町55-4-4 | |
| さんハウスたけふ | 白崎町35-8-1 | |
| 北新庄 | 北新庄小学校 | 北町47-6 | 
| 北新庄児童館 | 北町54-25 | |
| 認定こども園北新庄 | 北町38-6 | |
| 北新庄体育館 | 北町54-25 | |
| 北日野 | 北日野小学校 | 小野谷町2-2 | 
| 万葉中学校 | 西尾町48-18 | |
| 北日野公民館 | 矢放町21-11 | |
| 北日野児童センター | 小野谷町1-13 | |
| 認定こども園北日野 | 矢放町16-4 | |
| 北日野体育館 | 矢放町21-11 | |
| 味真野 | 味真野小学校 | 池泉町9-1 | 
| 味真野公民館 | 味真野町7-2-1 | |
| 味真野児童センター | 池泉町14-1 | |
| 武生東運動公園事務所 | 宮谷町35-10 | |
| 万葉菊花園 | 余川町22-96-1 | |
| 白山 | 白山小学校 | 都辺町24-2 | 
| 武生第五中学校 | 都辺町36-73 | |
| 白山公民館 | 都辺町36-84 | |
| 越前市みどりと自然の村 | 安養寺町5-3 | |
| 金華山グリーンランド | 米口町58-25 | |
| 粟田部 | あいぱーく今立(今立総合支所) | 粟田部町9-1-9 | 
| 花筐小学校 | 粟田部町41-12 | |
| 花筐児童館 | 粟田部町41-11-1 | |
| いまだて芸術館 | 粟田部町11-1-1 | |
| 岡本 | 今立図書館 | 定友町21-3-1 | 
| 岡本小学校 | 定友町10-15 | |
| 岡本公民館 | 定友町10-2-2 | |
| 岡本児童館 | 定友10-15 | |
| 認定こども園岡本 | 岩本町5-26 | |
| 今立体育センター | 岩本町1-9 | |
| 越前市社会福祉センター | 杉尾町1-27-1 | |
| 社会福祉センター(夢広場) | 杉尾町1-27-1 | |
| パピルス館 | 新在家8-44 | |
| 八ツ杉森林学習センター | 別印町19-1-1 | |
| 南中山 | 南中山小学校 | 中津山町38-13-2 | 
| 南越中学校 | 野岡町28-4 | |
| 南中山公民館 | 西庄境町21-7-1 | |
| 南中山児童館 | 西庄境町21-7-1 | |
| 認定こども園南中山 | 中津川町41-13-2 | |
| 服間 | 服間小学校 | 藤木町12-11 | 
| 服間公民館 | 藤木町12-39-1 | |
| 服間児童館 | 藤木町12-43 | |
| 認定こども園服間 | 藤木町12-34 | |
| 一般貸出用 | 健康増進課 | 府中一丁目13-7 | 


