お知らせ

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 社会福祉課

平成30年度社会福祉課トピックス

PAGE-ID:8017

湯楽里の4月のイベントのお知らせ(平成31年3月31日)

しきぶ温泉湯楽里のイベント情報についてお知らせします。
皆様のお越しをお待ちしております。

yurari

永年活躍された手話通訳指導員に感謝状を贈呈 (平成31年3月29日)

手話通訳指導員として永年、手話の普及に貢献された福島幸一さんに感謝状を贈呈しました。
手話通訳指導員は平成8年から平成30年度までとなりますが、今後は手話奉仕員や手話通訳者の育成に努めます。
また市内には手話サークル・講座もありますので、関心のある方は社会福祉課までご連絡ください。

syuwa

第9回福井県障がい者スポーツ大会出場選手募集!( 平成31年3月25日)

第9回福井県障がい者スポーツ大会の出場選手を募集します。
平成31年4月10日(水曜日)までに越前市役所社会福祉課へ申し込んでください。
詳しくは、しあわせ福井スポーツ協会ホームページをご覧ください。
参加申込書は、しあわせ福井スポーツ協会ホームページ からダウンロードできます。
開催期日及び会場

競技

開催日

会場

陸上競技

6月2日(日曜日)

9.98スタジアム(県営陸上競技場)

※雨天時6月8日(土曜日)

水泳

5月26日(日曜日)

福井県営水泳場

アーチェリー

6月2日(日曜日)

福井県立アーチェリーセンター

一般卓球

5月26日(日曜日)

鯖江市総合体育館(第一競技場)

サウンドテーブルテニス(STT)

5月26日(日曜日)

鯖江市総合体育館(第二競技場)

フライングディスク

5月26日(日曜日)

福井健康の森400mトラック

※雨天時福井健康の森スポーツセンター運動フロア

ボウリング

6月2日(日曜日)

スポーツプラザWAVE40

湯楽里の3月のイベントのお知らせ(平成31年3月4日)

しきぶ温泉湯楽里のイベント情報についてお知らせします。
皆様のお越しをお待ちしております。

3yurari

地域福祉活動推進セミナーを開催します(平成31年2月20日)

セミナー0302

越前市社会福祉協議会では、「地域でのつながりづくり」や「絆」の大切さを考え、住民主体の元気な地域づくりを進めることを目的に地域福祉活動推進セミナー(越前市後援)を開催します。
セミナーでは、福井県立大学 看護福祉学部 社会福祉学科 助教授の 永井 裕子 氏を講師としてお招きし、 「地域における縁(えにし)の再構築」をテーマにお話しいただきます。その後、各地区・町内での見守り活動や支えあい活動について話し合ながら、お互いの良さを認め合います。地域における縁(えにし)について一緒に考えてみませんか?

日時:平成31年3月2日(土曜日) 午後1時半から午後3時半 (受付午後1時から)
場所:市福祉健康センター 多目的ホール(アルプラザ武生4階)

セミナー(平成31年3月2日)(PDF形式 131キロバイト)

2月の授産製品販売会のお知らせ (平成31年2月18日)

南越特別支援学校販売会 H31.2販売会

授産製品の販売会が下記の日程で開催されます。手作りされた心あたたまる商品が並びますので、ぜひ一度お越しください。

南越特別支援学校販売会:平成31年2月20日(水曜日)午前11時50分から午後12時45分まで
越前市就労センター協議会販売会:平成31年2月26日(火曜日)午前11時30分から午後1時まで

越前市地域福祉計画策定等委員会 市長報告 (平成31年2月5日)

策定委員会市長報告1 策定委員会市長報告2

平成31年2月5日、越前市地域福祉計画(案)について、越前市地域福祉計画策定等委員会から市長に報告書が提出されました。
策定等委員会からは、永井裕子委員長、奥村武男委員、師田忠子委員、濱高栄貴委員、浅井純一委員が出席しました。
今回の計画案の報告を受け、市議会の意見を踏まえ、3月末に「越前市地域福祉計画(平成31年度~35年度)」が策定される予定です。

福祉事業資金への寄付をいただきました(平成30年12月18日)

チャリティー寄附

武生佛教会様、丹南芸術家協会様、北陸電力丹南支店様よりチャリティーオークションの収益金59,750円のご寄付を頂きました。
社会福祉事業のために、有効に活用させていただきます。

福祉事業資金への寄付をいただきました(平成30年12月13日)

強友会

中日本土木株式会社強友会様より10万円のご寄付をいただきました。
社会福祉事業のために、有効に活用させていただきます。

今西様

今西祐子様、今西康博様、今西敦子様より計70万円のご寄付をいただきましたので、感謝状の贈呈を行いました。
社会福祉事業のために、有効に活用させていただきます。

湯楽里の12月のイベントのお知らせ(平成30年12月6日)

しきぶ温泉湯楽里のイベント情報についてお知らせします。
皆様のお越しをお待ちしております。
湯楽里12

福井村田製作所労働組合様よりご寄付をいただきました(平成30年12月4日)

村田製作所寄附

福井村田製作所労働組合様より10万円のご寄付をいただきましたので、感謝状の贈呈を行いました。
社会福祉事業のために、有効に活用させていただきます。

婦人の家ニットサークルより義援金をいただきました(平成30年12月3日)

婦人の家

婦人の家ニットサークルのみなさんが「平成30年7月豪雨災害」への義援金10,000円を日本赤十字社に贈呈しました。
義援金は、12月1日と2日に行われた「手あみの展示会&バザー」で集めたものです。

ユニファイドサッカー競技会が開催されました(平成30年11月25日)

ユニファイドサッカー

障がいのある人とない人が同じチームで競技を行うユニファイドスポーツ普及の一環として「ユニファイドサッカー競技会」が11月25日、武生特殊鋼材ドリームサッカー場で開催されました。
スペシャルオリンピックス日本・福井が主催するこのイベントには、福井県のほか、愛知、新潟、富山県から6チームが参加。
障がいのある人ない人計7人で結成されたチームが、互いに声を掛け合いながらパスをつなぎ、ゴールを決めた時、ベンチも含めて全員で喜んでいる姿がとても印象的でした。

若越みどりの村で文化祭が開催(平成30年11月11日)

みどりの村
みどりの村2

11月10日(土曜日)、障害者支援施設 若越みどりの村(萱谷町)で文化祭が開催されました。
昨年建てられた新しい施設で、初めての文化祭でした。
生け花や文芸などの展示や焼き菓子等の販売、喫茶コーナーなどが設けられました。
午後の部では、スコップ三味線や伝言ゲーム、バルーンアートなど楽しい催しが盛りだくさん。
施設利用者の皆さんやそのご家族、施設職員さんも参加して、たいへん盛り上がりました。

障がい者スポーツまつりが開催されました(平成30年11月11日)

みどりの村1
スポーツ祭り

スポーツを通して社会参加と挑戦する楽しさを知ってもらおうと、NPO法人越前市障がいスポーツクラブが主催する「障がい者スポーツまつり」が11月11日、丹南総合公園体育館で開催されました。
うちフライングディスク競技は、先日の障スポ・メダリスト数名が参加するレベルの高いものでしたが、参加された約100人は、各自レベルアップに挑んでいました。

越前市戦没者追悼式を行いました(平成30年10月27日)

戦没者追悼式の写真

市武道館にて越前市戦没者追悼式を行いました。遺族や関係者ら約300人が、約3,000人の戦没者の冥福を祈り、恒久の平和を再度誓いました。
式典では、戦没者の名簿を奉奠(ほうてん)後、参列者全員で黙とうし、祭壇に市長や来賓の方々が献花を行いました。

湯楽里の11月のイベントのお知らせ(平成30年10月24日)

しきぶ温泉湯楽里のイベント情報についてお知らせします。
皆様のお越しをお待ちしております。

ゆらり便りの写真

義援金を前田美智バレエ教室から日本赤十字社に贈呈しました(平成30年10月17日)

義援金贈呈の写真

前田美智バレエ教室のみなさんが「平成30年7月6日からの西日本豪雨災害」への義援金301,372円を日本赤十字社に贈呈しました。
義援金は、8月のチャリティ公演のチケット代の一部と募金箱で集めたものです。

障スポ終幕。ソフトボール福井県は準優勝!(平成30年10月15日)

福井県チームと広島県チームのと戦いとなった、ソフトボール決勝戦。
福井県チームの勇姿を一目見ようと、大勢の観客が会場を訪れました。
試合は先制した広島を、福井が追いつき、逆転する、手に汗握る好ゲームとなりました。
結果、惜しくも福井県チームは準優勝でしたが、熱戦を繰り広げた選手に会場から惜しみない拍手が贈られました。

決勝戦の写真1
決勝戦の写真2
応援の写真
決勝スコアの写真

障スポ開幕!ソフトボールは、熱戦の連続!(平成30年10月14日)

福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会)ソフトボール競技が始まりました!
全国から集まった7チーム、約100名の選手が、越前市の武生東運動公園に集結。
日頃の成果を発揮した素晴らしい試合の連続で、詰めかけた観客に、大きな感動と勇気を与えています。

明日15日(月曜日)は9時50分から決勝戦です。
皆様ぜひ会場に足を運んでいただき、熱い声援よろしくお願いします!!

選手宣誓の写真
開会式の写真
試合の写真1
試合の写真2

障スポいよいよ開催!(平成30年10月11日)

10月13日(土曜日)から15日(月曜日)までの3日間、いよいよ越前市で福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会)のソフトボール競技が開催されます。
福井しあわせ元気国体に引き続き、全国から集まった選手が白熱した競技を繰り広げます。
ひたむきにプレーする選手へ声援をお願いします!
日時 10月13日(土曜日)から10月15日(月曜日)
場所 武生東運動公園(越前市宮谷町35-10

きくりんの画像

障がい者定期相談会を開催します(平成30年10月2日)

10月より障がいがある方の定期相談会を開催します。

福祉サービスのこと、生活のこと、仕事のことなどの困りごとありませんか。
秘密は厳守いたしますので、ぜひご相談ください。
相談支援専門員、社会福祉士が無料で相談に応じます。

開催日 毎月第2水曜日
(10月10日、11月14日、12月12日、1月9日、2月13日、3月13日)
時間 午前10時から午後4時
場所 越前市福祉健康センター(アルプラザ4階) ボランティア室
問合先 社会福祉協議会 障害者相談支援センター (電話 0778-22-8500)

定期相談会チラシの写真

義援金を越前市赤十字奉仕団から日本赤十字社福井県支部に贈呈しました(平成30年9月28日)

赤十字奉仕団義援金贈呈の写真

越前市赤十字奉仕団の団員から「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」の募集を行い集まった義援金2,122,122円を日本赤十字社福井県支部に贈呈しました。

コミュニティセンター柳荘の閉館について(平成30年9月30日)

台風24号の接近に伴い、9月30日(日曜日)は閉館します。

越前市わかちあいプロジェクトに関する協定締結式(平成30年9月25日)

生活困窮者の早期発見と支援ニーズの把握を目的に食糧支援を行う「越前市わかちあいプロジェクト」を、越前市社会福祉協議会と越前たけふ農業協同組合、日本郵便株式会社武生郵便局、越前市の4者が連携し実施するため、プロジェクトに関する協定締結式を行いました。

越前市わかちあいプロジェクトに関する協定締結式の写真

全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)出場者を激励しました(平成30年9月25日)

10月13日(土曜日)から15日(月曜日・祝日)の期間、県内で開催される「第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)」に、 越前市から、陸上や卓球、フライングディスクなど12競技、24人の皆様が出場されます。

出場者24人を代表して、陸上競技に参加される、林昌代(はやし まさよ)さん、木下竜良(きのした たつよし)さんの二人に、9月15日に開催した障がい者ニュースポーツのつどいで激励金をお渡ししました。
選手の皆様のご活躍をお祈りしています!!

激励の写真

湯楽里の10月のイベントのお知らせ(平成30年9月21日)

しきぶ温泉湯楽里のイベント情報についてお知らせします。
10月21日は大階段にチャレンジ!湯楽里の浴室等までの大階段を時間限定で解放します。
階段で運動し、温かいお風呂で汗を流しましょう。
他にもイベントをだくさん用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

湯楽里大階段チラシの写真
湯楽里ハロウィンチラシの写真

ゆらり便りの写真

障がい者ニュースポーツの集いを開催しました!(平成30年9月18日)

9月15日(土曜日)、越前市AW-Iスポーツアリーナにて、「越前市障がい者ニュースポーツの集い」を開催しました。
市内に住む障がいのある人とない人が約100人集まり、ニュースポーツ6種目を楽しみながらさわやかな汗を流しました。

障がい者ニュースポーツの写真1
障がい者ニュースポーツの写真2

平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の受付について(平成30年9月14日)

日赤越前市地区では、平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の受付をしています。
お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて、被災された皆さまに届けられます。
市役所本庁社会福祉課でも受付をしていますので、多くの皆さまのご協力をお願いいたします。
【義援金箱の設置場所】
・越前市役所 本庁
・越前市役所 今立支所
・越前市福祉健康センター(アルプラザ4階)
・越前市中央図書館
(注)受付時間は、各設置場所の開庁時・開館時となります。

平成30年度NHK歳末たすけあい助成申請団体の募集について

福井県共同募金会事務局では、平成30年度NHK歳末たすけあい助成申請団体の募集を行っております。
高齢者や障がい者、子育て家庭などで、支援を必要とする方々を対象とした事業に助成するものです。
締め切りは、平成30年10月15日となっています。

湯楽里の9月のイベントのお知らせ(平成30年9月7日)

朝晩と涼しくなってきました。温かいお風呂で疲れを癒しませんか。
しきぶ温泉湯楽里では各種イベントを催し、多くの方の来館をお待ちしております。

ゆらり便りの写真1
ゆらり便りの写真2

コミュニティセンター柳荘の休館について(平成30年9月4日)

台風21号の影響により、9月4日(火曜日)正午から閉館します。

ボランティア入門講座のお知らせ。参加者募集中!(平成30年9月4日)

9月9日(日曜日)、越前市福祉健康センターにおいて、「ボランティア入門講座」が開催されます。落語からボランティアについて学びます。
お申込み・お問い合わせは、越前市社会福祉協議会 ボランティアセンター(電話 0778-22-8500)まで。

ボランティア入門講座チラシの写真

平成30年度越前市福祉フェスタが盛大に開催されました(平成30年8月29日)

平成30年8月25日(土曜日)、越前市文化センターにおいて「越前市福祉フェスタ」が開催され、セルプ事業所やボランティア団体など32団体、来場者を合わせて約800名の市民の皆様のご参加をいただきました。
台風一過の青空のもと、社会福祉大会では、福祉功労者(個人63名、3団体)の表彰式、ボランティア活動発表、記念講演がありました。ボランティアの集いでは、13団体による体験コーナーやスタンプラリー、セルプマルシェなど大変賑わいました。

福祉フェスタ式典の写真
式典
福祉フェスタ体験コーナーの写真
体験コーナー

平成30年度越前市福祉フェスタ開催、いよいよ明日!(平成30年8月24日)

いよいよ明日、福祉フェスタとして「第13回越前市社会福祉大会」と「ボランティアの集い」が開催されます。
子どもから大人まで、どなたでも自由に入場でき、手話、点訳、車いす、障害者スポーツなどの体験ができます!
ご家族やご友人もお誘いあわせの上、是非お越しください。

福祉フェスタチラシの写真

日時 平成30年8月25日(土曜日)午前11時から午後4時40分
(注)社会福祉大会の式典は午後1時15分から
会 場 越前市文化センター(大ホール他)
入場料 無料(粗品進呈)
問合先 (福)越前市社会福祉協議会 地域福祉部(電話0778-22-8500)

第2回越前市地域福祉計画策定等委員会を開催しました(平成30年8月22日)

平成30年8月9日(木曜日)、越前市福祉健康センター大会議室にて、「第2回越前市地域福祉計画策定等委員会」が開催されました。永井委員長による進行のもと、地域福祉計画【たたき台】について市から説明し、委員の皆様より幅広い意見をいただきました。その後、吉田委員(市民代表)からワークショップ案について提案がありました。委員会での議論を計画に反映できるよう次回の策定委員会に向けて準備してまいります。

策定委員会の写真1
策定委員会の写真2

「福祉でまちづくり政策フォーラムin越前市」に約260名集まる!(平成30年8月20日)

平成30年8月5日(日曜日)、仁愛大学において「福祉でまちづくり政策フォーラムin越前市」が開催され、越前市はもとより県内各地から自治体や社会福祉法人の職員、市民活動団体など約260名が参加しました。
政策フォーラムでは、厚生労働省医政局長の吉田学氏(元子ども家庭局長)からは「すべての子どもを社会全体で育むために」、国際医療福祉大学副学長の中村秀一氏からは「これからの医療、介護、福祉の動向について」をテーマにご講演いただきました。
昨今、社会構造の変化や人々の暮らしの変化から、様々な分野の課題を抱え複合的な支援を必要とする方や世帯が浮き彫りになっています。地域共生社会の構築に向け、医療、介護、福祉などの分野の横断的なネットワークや包括的支援のヒントを学んだ、実りあるフォーラムとなりました。

福祉政策フォーラムの写真1
三村実行委員長挨拶
福祉政策フォーラムの写真2
仁愛大学 野田副学長挨拶
福祉政策フォーラムの写真3
吉田厚生労働省医政局長講演
福祉政策フォーラムの写真4
全体の様子

平成30年度越前市福祉フェスタの開催迫る!(平成30年8月13日)

平成30年8月25日(土曜日)に、福祉フェスタとして「第13回越前市社会福祉大会」と「ボランティアの集い」を開催します。

ボランティアの集いでは、ボランティア体験スタンプラリー(スタンプを5つ集めるとセルプマルシェで利用できる引換券進呈)、セルプマルシェ(障がい者就労支援事業所および南越特別支援学校による飲食品・製作品の販売および活動紹介コーナー)、抽選会(素敵な景品を多数用意)、ボランティア団体の紹介コーナー等を企画しています。

社会福祉大会では、社会福祉の向上のために貢献された方々の表彰、福祉標語募集優秀作品表彰、社会福祉協議会ゆるキャラ募集優秀作品表彰、ボランティア活動の発表、そして、記念講演として西川ヘレン氏を招き「支え愛、見守り愛、励まし愛」をテーマにお話しいただきます(手話通訳付き)。

多数のご来場をお待ちしております!

福祉フェスタチラシの写真

日時 平成30年8月25日(土曜日)午前11時から午後4時40分
(注)社会福祉大会の式典は午後1時15分から
会場 越前市文化センター(大ホール他)
入場料 無料(粗品進呈)
問合先 (福)越前市社会福祉協議会 地域福祉部(電話0778-22-8500)

湯楽里の8月イベントのお知らせ(平成30年8月9日)

お盆祭り

8月13日(月曜日)から15日(水曜日) 午後1時から午後4時
「わなげ」「水ヨーヨー釣り」「わたあめづくり」の模擬店を開催
期間中こども券で入浴のお子様に一つを選んで参加いただけます。

湯楽里コンサート

ままさんぶらす ふくぴよ隊 演奏会

8月19日(日曜日)夕方から
丹南地気のママさん吹奏楽団です!美しい音色をお楽しみに。

おなじみ森田淳 演歌ショー

8月16日(日曜日)午後0時半から

その他

一階レストランでは「太もずく素麺」など、夏限定メニューをご用意。
夏バテをふきとばそう。

ゆらり便りの写真1
ゆらり便りの写真2

平成30年度越前市福祉フェスタを開催します!(平成30年8月6日)

福祉フェスタとして「第13回越前市社会福祉大会」と「ボランティアの集い」を開催します。社会福祉大会の記念講演として西川ヘレン氏を招き、「支え愛、見守り愛、励まし愛」をテーマにてお話しいただきます(手話通訳付き)。多数のご来場をお待ちしております。

日時 平成30年8月25日(土曜日)午前11時から午後4時40分
(注)社会福祉大会の式典は午後1時15分から
会 場 越前市文化センター(高瀬町二丁目3-3)
入場料 無料(粗品進呈)
問合先 (福)越前市社会福祉協議会 地域福祉部(電話0778-22-8500)

福祉フェスタチラシの写真(越前市広報8月号より抜粋)

義援金を越前市赤十字奉仕団から日本赤十字社福井県支部に贈呈しました(平成30年7月27日)

赤十字奉仕団義援金贈呈の写真

7月10日より「平成30年7月豪雨災害義援金」を集めており、7月30日現在で義援金総額が5,440,731円集まりました。そのうち、2,504,519円は、越前市赤十字奉仕団の団員から集まった義援金です。この義援金を、直接奉仕団から日本赤十字社福井県支部に贈呈しました。 残りの2,936,212円についても、日本赤十字社福井県支部に送金いたしました。

平成30年7月豪雨災害義援金の受付について(平成30年7月17日)

日赤越前市地区では、平成30年7月豪雨災害義援金の受付をしています。
お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて、被災された皆さまに届けられます。
市役所本庁社会福祉課でも受付をしていますので、多くの皆さまのご協力をお願いいたします。
【義援金箱の設置場所】
・越前市役所 本庁
・越前市役所 今立支所
・越前市福祉健康センター(アルプラザ4階)
・越前市中央図書館
(注)受付時間は、各設置場所の開庁時・開館時となります。

7月24日、セルプフェア(授産施設の販売会)が開催されます!(平成30年7月17日)

焼き菓子、おまんじゅう、弁当、しいたけなど、市内の各障がい者施設で手作りされた
商品の展示即売会が、下記の日程で開催されます。

手作りされた心あたたまる商品が並びますので、ぜひ一度お越しください。

日時 7月24日(火曜日) 午前11時半から午後1時
会場 市役所1階 玄関ロビー
(注)毎月、第4火曜日に開催されます。

【取扱商品等に関する問合先】
市社会就労センター協議会 電話 0778-23-6855

8月5日、福祉でまちづくり政策フォーラムin越前が開催されます(平成30年7月13日)

福祉でまちづくり政策フォーラム実行委員会により、厚生労働省子ども家庭局長 吉田学氏と国際医療福祉大学大学院副学長 中村秀一氏を招く福祉でまちづくり政策フォーラムが仁愛大学(越前市大手町)で開催されます。ぜひご参加ください。

8月5日福祉でまちづくり政策フォーラムチラシの写真

南越特別支援学校の手作り製品販売会が開催されました(平成30年7月11日)

7月11日、市役所1階 玄関ロビーで、南越特別支援学校のみなさんによる
手作り製品の販売会が開催されました。

店先には、地元、南越特別支援学校の生徒のみなさんが、作業学習の
一環として製作した木製ラックやミニチェアーなどの木工品をはじめ、
ティッシュカバーやメモなどの工芸品、育てた花苗などが並びました。

訪れた皆さんは、お気に入りの商品を手にとり、「このデザイン、可愛いね」
「大きいサイズは作れる?」など、生徒との会話も楽しみながら買い物されていました。

販売会ポスターの写真
販売品(木工ラック)の写真

「地域福祉活動推進セミナー」が開催されました(平成30年6月9日)

地域福祉活動推進セミナーの写真1
地域福祉活動推進セミナーの写真2

6月9日(土曜日)に、「地域福祉活動推進セミナー」(越前市社会福祉協議会主催、越前市後援)が開催され、民生委員児童委員、福祉推進員、自治振興会、地区社会福祉協議会の方など172名が参加しました。
平成29年度の市内での町内福祉連絡会の開催率が約70%であった事が社会福祉協議会から説明され、千福町の前区長さんからは、今年2月の大雪を体験して、普段の見守り活動の必要性を実感したことが報告されました。 また、小林雅彦氏(国際医療福大学教授)からは、「できることから始める地域福祉活動~守秘義務を大切にしながら~」と題して、地域福祉活動を進めるうえでの個人情報保護や守秘義務について講演いただき、知識をなお一層深めることができました。

ナイスハートふれあいのスポーツ広場越前大会(平成30年6月17日)

ナイスハートふれあいのスポーツ広場の写真
選手宣誓の写真
司会の三遊亭好太郎さんと花仙さんの写真
第2競技ホールインワンの写真

スポーツを通じて障がいの有る無しに関わらず、誰もが楽しみながら相互理解を得るための場として、全国でふれあいのスポーツ広場が開催されています。本年は、春・秋、あわせて47の地域での開催が予定されており、福井県では越前市AWIスポーツアリーナにおける越前大会が初めての開催となります。6月17日には、6事業所から123人の参加があり、午前中は3つの競技、午後はアトラクションとユニバーサルスポーツが行われました。

障がい者ふれあいサロンにお越しください!(平成30年6月15日)

社会福祉協議会・障がい者相談支援センターでは、ふれあいサロンを開催します。
初回は「はたらくための心構え&ハンドベルにチャレンジ」です。
日時 平成30年7月15日(日曜日) 午前10時から正午まで
会場 福祉健康センター4階 ボランティア室

また、2回目以降も、「身だしなみ講座」から「抹茶体験」「お金の使い方」など
楽しい内容のサロンを開催しますので、ぜひ一度お越しください!

会場・申込・問合先 社会福祉協議会 障がい者相談支援センター(0778-22-8500)

ふれあいサロンチラシの写真

障がい者スポーツ大会に参加しました。(平成30年6月11日)

第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)プレ大会 兼 第8回福井県障がい者スポーツ大会が
6月10日(日曜日)に県内各地で開催されました。

越前市からも陸上、卓球、フライングディスクの競技に参加し、各会場で熱戦を繰り広げました。

また、武生東運動公園では、ソフトボールが開催され、チーム一丸となってプレーする姿は大変印象的でした。

フライングディスクの写真
陸上の写真

ソフトボールの写真

えちカフェ「落語~紙屋がんぴが再びやってくる~」を開催!(平成30年6月4日)

障がい相談支援センターえちぜんで、えちカフェを開催します。
今回は、昨年好評だった落語第2弾。
楽しい落語を聞いて心から大笑いし、体と心をリフレッシュしましょう!

日時 平成30年6月22日金曜日 午後5時半から
会場・申込・問合先 障がい相談支援センターえちぜん

えちカフェチラシの写真

6月10日の障がい者スポーツ大会プレ大会に向け練習しています(平成30年5月28日)

サウンドテーブルテニスの写真
フライングディスクの写真

2018年各地区戦没者慰霊追悼が始まる(平成30年5月26日)

武生忠魂殿追悼式(東・西・南地区合同慰霊祭) 5月26日(土曜日) 会場 武生総社大神宮境内忠魂殿前

吉野地区追悼慰霊祭 5月26日(土曜日) 会場 本保町忠魂碑前

王子保地区春季追悼会 6月2日(土曜日) 会場 王子保地区忠魂碑前

味真野地区戦没者追悼 6月5日(火曜日) 会場 毫攝寺阿弥陀堂

吉野地区追悼慰霊祭の写真吉野地区追悼慰霊祭の様子

2018年スペシャルオリンピックス日本・福井夏季地区大会が開催される(平成30年5月27日)

第5回となるスペシャルオリンピックス日本・福井の夏季地区大会が越前市にて開催されました。青空のもと、選手、家族、ボランティア等支援者が集い、総合開会式が越前市東運動公園陸上競技場において開催され、開催市として奈良市長があいさつし、選手宣誓の後、準備体操として国体はぴねすダンスが行われました。

夏季地区大会プログラムの写真
選手宣誓の写真
開会式の写真
はぴねすダンスの写真

地域福祉活動推進セミナーを開催します(平成30年5月17日)

越前市社会福祉協議会では、「地域でのつながりづくり」や「絆」の大切さを考え、住民主体の元気な地域づくりを進めることを目的に地域福祉活動推進セミナー(越前市後援)を開催します。
セミナーでは、「住民が主役の福祉のまちづくり」をテーマに、平成29年度の町内福祉連絡会の取り組み実績の報告を行い、個人情報に関する留意点を学んだ上で住民が主役となって安心できるまちづくりについて学びます。
国際医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科 学科長の 小林 雅彦 氏を講師としてお招きし、守秘義務を大切にしながら地域福祉活動をすすめていくポイントを学びます。

日時 平成30年6月9日(土曜日) 午後1時半から午後3時半 (受付午後1時から)
場所 市福祉健康センター 多目的ホール(アルプラザ武生4階)

セミナーチラシの写真

「支え合う 住みよい社会地域から」民児連総会が開催されました(平成30年4月20日)

民生児童総会の写真1
民生児童総会の写真2

平成30年4月20日(金曜日)、越前市福祉健康センター多目的ホールにおいて民生委員・児童委員協議会連合会総会が開催されました。
平成29年度事業報告・会計収支決算等報告、平成30年度事業計画・会計収支予算等が提案・承認されました。
民生委員・児童委員協議会連合会(民児連)は、前進目標として、地域活動の大切さを意識していくことや日常の見守りをより推進していくことを掲げ、全体で確認されました。

民生委員・児童委員功労者市長表彰式が開催されました(平成30年4月20日)

民生児童委員表彰式の写真1
民生児童委員表彰式の写真2

平成30年4月20日(金曜日)、越前市福祉健康センター多目的ホールにおいて、「民生委員・児童委員功労者市長表彰式」が開催されました。
民生委員・児童委員として10年以上にわたり住民のよき相談相手となられ、地域の福祉向上に尽くされた功績をたたえ、民生委員15名、主任児童委員1名が表彰を受けました。

第1回越前市地域福祉計画策定委員会を開催しました(平成30年4月19日)

策定委員会の写真1
策定委員会の写真2

策定委員会の写真3

第2期越前市地域福祉計画を策定するため、平成30年4月19日に地域福祉計画策定委員会を設置し、第1回委員会を開催しました。
また、委員会後には、委員長を務める 永井 裕子 氏を講師として「地域福祉」について理解を深める研修会を行いました。
「我が事・丸ごと」地域共生社会の実現に向け、包括的な支援体制づくりを計画的に推進できるよう、議論を重ねてまいります。

過去のトピックスは、こちらをご覧ください。

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 社会福祉課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)