事業所情報誌(丹南地区自立支援協議会)
最終更新日 2021年2月15日
PAGE-ID:9587
丹南地区自立支援協議会
丹南地区(鯖江市・越前市・池田町・南越前町・越前町)に居住する障がい児・者が地域で自立して生活できる支援体制を確立するため、次のことを目的として活動しています。
- 中立公平な相談支援事業の実施のほか、関係機関が連携強化することにより各施策を効果的に推進すること。
- 社会資源の開発、改善等を行うこと。
「働く・暮らす・育つ」それぞれの専門部会において、個別の相談支援等において明らかになったニーズを集約し、各種サービスの充足状況及び問題点の共有、課題解決を図るために協議を行うこと等の活動を行っています。
丹南地区における「はたらきたい人の事業所情報誌」
丹南地区自立支援協議会の「働く部会」では、地域の社会資源を分かりやすく提供するとともに、連携をしていくために就労支援関係の事業所情報誌を作成しましたので、ご活用ください。
はたらきたい人の事業所情報誌(令和3年2月発行)(PDF形式 2,218キロバイト)
丹南地区における「子どものための事業所情報誌」
丹南地区自立支援協議会の「育つ部会」では、障がいのあるお子さんが利用することができる丹南地区の事業所に関する情報を取りまとめましたので、ご活用ください。
子どものための事業所情報誌表紙(令和2年12月作成)(PDF形式 457キロバイト)
子どものための事業所情報誌(令和2年12月作成)(PDF形式 1,532キロバイト)