小中学生の税の作品を市民プラザたけふで展示中!(収納課トピックス)
最終更新日 2019年11月27日
PAGE-ID:6984
小・中学生の税の作品を市民プラザたけふで展示中 ! 令和元年11月27日
市民プラザたけふにおいて、現在、小学生の「税についてのポスター」と中学生の「税についての作文」の入賞者の作品を令和元年11月29日まで展示中です。ぜひご覧ください。
市税等のお支払いが「LINE Pay」「支払秘書」で可能になります!
令和元年10月1日から、スマートフォンアプリ「LINE Pay」及び「支払秘書」を活用して納付書のバーコードを読み取ることにより、電子マネーで市税等のお支払いが可能になります。
【納めることができる税・料金等】
市県民税
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
国民健康保険税
介護保険料
市営住宅使用料
上下水道料金
※詳しくは、LINE Pay・支払秘書公式ホームページをご覧ください。
LINE Pay https://line.me/ja/pay
支払秘書 https://wellnet.jp
注意事項
● 領収書は発行されません
※ 軽自動車の車検で 領収書や納税証明書の発行が必要な方は市役所、コンビニまたは金融機関でご納付ください。
※スマートフォンアプリで納付された場合、軽自動車税の納付書に添付されている継続検査用の納税証明が使用できません。納税証明書が必要な方は、収納課の窓口にお越しいただくか、郵送での申請をお願いします。
● 以下の場合はスマホアプリで納めることができません
・バーコードが印字されていない納付書
・納期限を過ぎた納付書
・破損・汚損などによりバーコードが読み取れない納付書
お問い合せ:税金・保険料について 収納課℡22-3015
市営住宅使用料について 建築住宅課℡22-3074
上下水道料について 水道課℡22-7929
「ヤフーアプリ収納」は「PayPay請求書払い」となります!
現在、ヤフー(株)が提供している「ヤフーアプリ収納」で市税や水道料金が納められるようになっていますが、令和元年9月30日からはPayPay(株)に事業承継され「PayPayアプリ」において同様のサービスが継続される予定です。
詳細に関してはYahooウォレット公式サイトをご確認ください。
https://wallet.yahoo.co.jp/promotion/paymentslip/
【納めることができる税・料金等】
市県民税
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
国民健康保険税
介護保険料
市営住宅使用料
上下水道料金
お問い合せ:税金・保険料について 収納課℡22-3015
市営住宅使用料について 建築住宅課℡22-3074
上下水道料について 水道課℡22-7929
コンビニ交付サービスの税証明の発行停止のお知らせ
7月31日(水曜日)は、メンテナンス作業のためコンビニエンスストア等での下記の税証明書の発行を終日停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 所得(課税)証明書
- 資産証明書
- 納税証明書
窓口では通常どおり発行いたします。
なお、税証明以外の証明書等(住民票の写し、印鑑登録証明書など)は通常どおりコンビニ交付が可能です。
軽自動車税納税証明書(継続検査用)の自動交付機が新しくなりました
軽自動車税納税証明書(継続検査用)の自動交付機が新しくなりました
タッチパネルで簡単に操作できます。申請書の記入は不要で、待ち時間もありません。
車両番号と車体番号下3ケタが分かれば誰でも発行できますので、ぜひご利用ください。
小中学生「税についての作品」を展示しています 平成30年11月22日
税についての優秀作品(ポスター、作文)を展示しています。
・と き 平成30年11月22日(木曜日)から29日(木曜日) 午前9時から午後10時まで
・ところ あいぱーく今立 展示コーナー
税証明書コンビニ交付サービスの停止について 平成30年7月31日
保守作業のため、コンビニでの税証明書交付サービスを停止します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
停止期間
平成30年7月31日(火曜日) 午前6時30分から午後4時まで
税証明書コンビニ交付サービスの停止について 平成30年7月5日
保守作業のため、コンビニでの税証明書交付サービスを停止します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
停止期間
平成30年7月21日(土曜日) 終日
納税窓口にレジスタを導入しました 平成30年5月28日
働き方改革の一環として、収納課窓口にレジスタを導入しました。