人権

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 市民協働課

2020年4月~9月ダイバーシティ推進室トピックス

PAGE-ID:9077

2020年4月から9月 ダイバーシティ推進室トピックス

人権の花運動を実施しました(2020年9月29日)
外国人のための無料リモート法律相談会をひらきます (2020年9月11日)
男女共同参画センター出前講座9月は防災をテーマにYoutubeで配信中!(2020年9月7日)
コロナの3つの顔を知ろう!負のスパイラルを断ち切るために 市民プラザたけふでの展示を延長しました(2020年8月31日)
子どもの人権110番強化週間のお知らせ(2020年8月25日)
コロナの3つの顔を知ろう!負のスパイラルを断ち切るために 中央図書館で展示中(2020年8月21日)
コロナの3つの顔を知ろう!負のスパイラルを断ち切るために 市民プラザ武生たけふで展示中(2020年8月8日)
男女共同参画センター出前講座「簡単ストレッチ」をYoutubeで配信中!(2020年8月3日)
越前市情報ナビで男女共同参画センター特集!(2020年8月1日)
人権擁護委員感謝状贈呈式を行いました (2020年7月28日)
市民協働課で不要になった本のご寄付を受け付けています!~ホンデリング~(2020年7月16日)
男女平等オンブッドが市附属機関等委員への女性参画を要請(2020年7月14日)
SDGs de 地方創生カードゲーム研修会を実施しました(2020年7月9日)
男女平等オンブッドが事業所を訪問しました(2020年7月8日)
日本語ボランティア入門講座のお知らせ(2020年7月2日)
「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式が行われました (2020年7月1日)
性犯罪・性暴力対策の強化の方針の決定について (2020年6月29日)
6月23日から男女共同参画週間です (2020年6月23日)
6月23日 弁護士による臨時無料電話相談 (2020年6月12日)
6月16日に特設人権相談を開催します (2020年6月8日)
5月17日は多様な性にYESの日です (2020年5月17日)
5月19日の市役所特設人権相談は中止します (2020年5月13日)
DVの相談窓口について (2020年5月11日)
男女共同参画センターの図書スペースを閉鎖しています(2020年4月13日)
4月21日の特設人権相談は中止します (2020年4月6日)
4月はAV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間です !(2020年4月3日)


過去のトピックスはこちら

人権の花運動を実施しました(2020年9月29日)

9月29日に王子保小学校で人権教室&人権の花運動を実施しました。
人権擁護委員による「人権かるた」の人権教室の後、校庭で人権の花を植えました。
植えた花を大切に育てて、優しさと思いやりの心を育ててくださいね。

hana1 hana2

外国人のための無料リモート法律相談会をひらきます (2020年9月11日)

外国人の方の法律に関する困り事、悩み事等に対して、弁護士と福井県国際交流協会相談員が電話やテレビ電話で相談に応じます。お気軽にご利用ください。
遠くに住んでいる人や移動手段がない人でも家などから相談をすることができます。
rimotosoudan

日時 2020年9月26日(土曜日)午後1時から午後4時

※上記の日時のほか、月に1度無料リモート法律相談会を開催しています。
こちら(外国人のための無料リモート法律相談会をひらきます )に記載の専用申込フォームにてご希望の日時があればそちらに申し込むことも可能です。

申込み期限 2020年9月16日(水曜日)
※10月以降の法律相談に申し込み予定の方は申込み期限が異なります。

申し込みが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。

外国人のための無料リモート法律相談会をひらきます

男女共同参画センター出前講座9月は防災をテーマにYoutubeで配信中!(2020年9月7日)

例年なら各地区、学校、公民館などに行って開催している男女共同参画センター出前講座を新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインで配信しています。
【9月のテーマは防災】
9月1日は防災の日です。防災(災害への対策等)への様々な意思決定には女性の参画が十分に確保されず、女性と男性のニーズの違いが配慮されないといった課題があります。
防災への備え、決して人任せにはせず、それぞれが考えるきっかけの一つとしてしていただけたらと思います。
・防災クイズ!
・日ごろの備え大丈夫?非常持ち出し袋
ぜひご覧ください!

9gat
リンクはこちら(Youtube)

youtube
越前市男女共同参画センター「あんだんて」Youtubeチャンネル

Youtubeチャンネルでは、ほかにも、コロナ禍で増えたテレワークを題材に、男女共同参画を面白おかしく紹介する、はやおき亭貞九郎さんの創作落語や「越前らくひょうしぎの会」の皆さんの紙芝居などを配信しています。ぜひご覧ください。

コロナの3つの顔を知ろう!負のスパイラルを断ち切るために 市民プラザたけふでの展示を延長しました(2020年8月31日)

obi

新型コロナウイルスによる感染症は、全国で感染の拡大が続いている状況です。
この感染症は3つの顔を持っており、これらが“負のスパイラル”としてつながることで更なる感染の拡大につながります。“負のスパイラル”を知り、断ち切るためのガイドとして日本赤十字社が作成した「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」を市民プラザたけふで展示しています。お立ち寄りの際にぜひご覧ください。

場所 市民プラザたけふ(3階)
日時 8月8日から9月中旬ごろまで

tenji

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~(日本赤十字社のホームページに飛びます)
koronahyoushi
展示している資料は、日本赤十字社のホームページでも閲覧できます。

子どもの人権110番強化週間のお知らせ(2020年8月25日)

子どもをめぐる様々な人権問題の解決を図るための活動を強化するため、全国の法務局・地方法務局では全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。
強化週間は受付時間の延長や電話回線を増やして相談を受けます。

jinken110

実施機関 福井地方法務局及び福井県人権擁護委員連合会
実施期間  2020年8月28日(金曜日)から9月3日(木曜日)
受付時間 午前8時30分から午後7時 ※土・日曜日は午前10時~午後5時
電話番号 0120-007-110(フリーダイヤル)

パソコンでのメール相談は、24時間受け付けています。
(メール相談はこちら https://www.jinken.go.jp/ )

子どもの人権110番について(市ホームページ)
子どもの人権110番(法務省ホームページ)

コロナの3つの顔を知ろう!負のスパイラルを断ち切るために 中央図書館で展示中(2020年8月21日)

obi
新型コロナウイルスによる感染症は、全国で感染の拡大が続いている状況です。
この感染症は3つの顔を持っており、これらが“負のスパイラル”としてつながることで更なる感染の拡大につながります。“負のスパイラル”を知り、断ち切るためのガイドとして日本赤十字社が作成した「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」を越前市中央図書館エントランスで展示しています。お立ち寄りの際にぜひご覧ください。

場所 越前市中央図書館エントランス
日時 8月19日から9月3日

toshokan

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~(日本赤十字社のホームページに飛びます)
koronahyoushi
展示している資料は、日本赤十字社のホームページでも閲覧できます。

コロナの3つの顔を知ろう!負のスパイラルを断ち切るために 市民プラザたけふで展示中(2020年8月8日)

obi

新型コロナウイルスによる感染症は、全国で感染の拡大が続いている状況です。
この感染症は3つの顔を持っており、これらが“負のスパイラル”としてつながることで更なる感染の拡大につながります。“負のスパイラル”を知り、断ち切るためのガイドとして日本赤十字社が作成した「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」を市民プラザたけふで展示しています。お立ち寄りの際にぜひご覧ください。

場所 市民プラザたけふ(3階)
日時 8月8日から8月28日※延長しました

tenji

男女共同参画センター出前講座「簡単ストレッチ」をYoutubeで配信中!(2020年8月3日)

今回の男女共同参画センターオンライン出前講座、「あんだんてを見よう座」はストレッチ体操をお送りします。
講師は、全国ラジオ体操連盟公認1級体操指導士の水野淨子さんです。簡単な体操を一緒に始めましょう!

taisou
簡単ストレッチ!(Youtube)

youtube
越前市男女共同参画センター「あんだんて」Youtubeチャンネル

Youtubeチャンネルでは、ほかにも、コロナ禍で増えたテレワークを題材に、男女共同参画を面白おかしく紹介する、はやおき亭貞九郎さんの創作落語や「越前らくひょうしぎの会」の皆さんの、紙芝居などを配信しています。紙芝居は、越前市紙芝居コンテストで入賞した、越前市に関わりのある心温まる手作りの作品です。ぜひご覧ください。

越前市情報ナビで男女共同参画センター特集!(2020年8月1日)

丹南ケーブルナビで放送中の越前市情報ナビは、8月1日から越前市男女共同参画センターあんだんての特集を放送しています。
昨年の11月に新しくなった新センターや新たな取り組みについて紹介しています。ぜひご覧ください!

center

放送日時 8月1日から8月14日
放送時刻 午前7時30分、午後0時30分、午後7時30分

放送終了後は、情報ナビバックナンバーからご覧になれます。

越前市男女共同参画センターあんだんてfacebook

人権擁護委員感謝状贈呈式を行いました (2020年7月28日)

7月1日をもって人権擁護委員を退任された伊藤達道さん、名田淳賢さん、小林幸子さん、大森れい子さんに対する感謝状伝達式を行いました。 名田さんと伊藤さんには法務大臣感謝状が、小林さんと大森さんには福井地方法務局長及び福井県人権擁護委員連合会長連名感謝状が福井地方法務局武生支局長より 手渡されました。
伊藤さんは9年3か月、名田さんは9年、小林さんと大森さんは3年と、皆様長きに渡り人権の擁護、啓発にご活躍されました。ありがとうございました。
7月1日からは、品川満さん(武生柳町)、重屋 志啓盛さん(菖蒲谷町)、 井上 伸子さん(中平吹町)、 平岡 正実さん(北町)が 新たに委嘱されました。

kansyajo
人権擁護委員とは(法務省ホームページ)

市民協働課で不要になった本のご寄付を受け付けています!~ホンデリング~(2020年7月16日)

「ホンデリング」とは不要になった古本でご寄付をいただく社会貢献プロジェクトです。あなたの本が犯罪被害に遭われた方々への支援活動に活用されます。
犯罪被害に遭って身体や心を気づつけられたり、大切なものを失ったりして苦しんでいる方たちが安心した生活を取り戻せるように、御協力ください。
あなたの本のご寄付で、犯罪被害に遭われた方々への支援の輪が広がります。

市役所5階の市民協働課窓口で回収を受け付けています。

hondering

詳しくはこちら ホンデリングプロジェクトについて

また、5冊以上で業者の無料回収があります。詳しくはこちら ホンデリングプロジェクト
買取金額は、福井被害者支援センターに寄付されます。
犯罪により被害を受けた方を支援します(犯罪被害者支援)

男女平等オンブッドが市附属機関等委員への女性参画を要請(2020年7月14日)

第2次男女共同参画プランでは、数値目標として「市附属機関等委員への女性参画」を令和3年度目標値40%を掲げています。
目標達成に向けて市附属機関等委員の選任にあたり、男女平等オンブッドが女性の参画に拝領するよう関係部長に要請しました。

fuzokukikan
<男女平等オンブッドのお仕事>

男女共同参画推進に関する施策を定着させることや、市の関係機関に浸透させるために積極的に活動します。
地域や事業者から、性別を理由に差別的扱いや人権侵害等の相談があったとき、助言や指導を行うとともに、
公的機関と連携し、適切な措置を講じます。
男女共同参画社会を実現するため、自ら事案を取り上げて調査し、市の執行機関に意見を述べます。

男女平等オンブッドについてはこちら 男女平等オンブッドとは

SDGs de 地方創生カードゲーム研修会を実施しました(2020年7月9日)

男女共同参画センターでは、6月30日に「SDGs de 地方創生」カードゲーム研修会を実施しました。
SDGsの考え方を地域の特性に活かし、地方創生を実現する方法について参加者全員で対話し、考えるゲームです。

sdgs1 sdgs2


「カードゲームで楽しく学ぼう『SDGs』(持続可能な社会)」は越前市男女共同参画センターの出前講座のメニューに今年度から新たに加わりました。是非ご利用ください。
詳しくは、男女共同参画センターホームページをご覧ください。

男女平等オンブッドが事業所を訪問しました(2020年7月8日)

男女平等オンブッドが今年度初めての事業所訪問を行いました。密を避けて応対していただきました。
男女平等オンブッドについてはこちら 男女平等オンブッドとは

marukoshi
株式会社丸越タクシーの小嶋代表取締役にお話を伺いました

日本語ボランティア入門講座のお知らせ(2020年7月2日)

福井県国際交流協会では日本語ボランティア入門講座の受講生を募集しています。
日本語ボランティアとして活動する際に必要な心構えや基礎知識等を学びます。外国語能力は問いません。在住外国人の皆さんの日本語学習をサポートしませんか?
詳しくはチラシをご覧ください。
nihongobora

お問い合わせ先
福井県国際交流協会 https://www.f-i-a.or.jp/ja/

電話 0776-28-8800

「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式が行われました (2020年7月1日)

「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式が行われました。
奈良市長及び三田村市議会議長に対し越前地区保護司会・大知会長から「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージが伝達されました。

syamei

「社会を明るくする運動」は、法務省の主唱により、犯罪や非行の防止と罪を犯した人の更生について国民が理解を深め、それぞれの立場で力を合わせて犯罪や非行のない明るい社会を築こうとするもので毎年7月を強調月間として全国に展開されています。

詳しくはこちら
第70回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~

性犯罪・性暴力対策の強化の方針の決定について (2020年6月29日)

令和2年6月11日の内閣府男女共同参画局の「性犯罪・性暴力対策強化のための関係府省会議」において、「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」が決定されました。
「方針」には、刑事法の検討、被害者に寄り添った細やかな支援の一層の充実、加害者対策、生命の尊さを学び、性暴力の加害者 や被害者や傍観者にならないための教育・啓発の強化など、具体的な取組が盛り込まれています。

message 
橋本大臣メッセージ(性犯罪・性暴力対策の強化の方針)


詳細は、内閣府男女共同参画局のホームページ「性犯罪・性暴力対策」を参照ください。
内閣府男女共同参画局ホーム:性犯罪・性暴力対策
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/seibouryoku/measures.html#policy

6月23日から男女共同参画週間です (2020年6月23日)

一人ひとりが、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、一人ひとりの取り組みが必要です。
互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を発揮することができる男女共同参画社会の形成に向け、男女共同参画社会基本法が制定されました。
この法律の目的や基本理念に関する理解を深め、男女共同参画社会の実現を目指して毎年6月23日~29日を「男女共同参画週間」としています。

詳しくはこちらをご覧ください。

6月は男女共同参画月間です(越前市ホームページ)
越前市男女共同参画センターFacebook

danjosyukan

6月23日 弁護士による臨時無料電話相談 (2020年6月12日)

福井弁護士会・日本弁護士連合会主催の「女性の権利110番」「LGBTの権利110番」電話相談会を6月23日に開催します。これらの問題に詳しい弁護士が、対処の方法や正しい法律知識を提供し適切なアドバイスを行います。匿名可能、秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。

日時 2020年6月23日(火曜日)午前10時から午後4時
電話 0776-29-7180
0776-23-5288
女性の権利110番 LGBTの権利110番
女性の人権 LGBTの権利110番

福井弁護士会

6月16日に特設人権相談を開催します (2020年6月8日)

毎月第3火曜日に越前市役所にて人権擁護委員による特設人権相談を開催しています。
6月は16日(火曜日)に開催します。また、市役所以外にも福井地方法務局武生支局で人権相談を受け付けています。

soudanba

日時

6月16日(火曜日)
9時から12時

場所 越前市役所1階
相談室

人権擁護委員による人権相談
インターネット人権相談
人権相談(法務省ホームページ)

5月17日は多様な性にYESの日です (2020年5月17日)

rainbow

5月17日(日曜日)は「LGBT嫌悪に反対する国際デー」です。
1990年5月17日に世界保健機関(WHO)が同性愛を精神疾患のリストから除外したことを記念するもので、
LGBT嫌悪に反対し、多様な性の尊重を謳う日です。
日本では、2014年から日本記念日協会により公式に「多様な性にYESの日」として認定されています。
性の在り方はさまざまです。性自認や性的指向は、人間が本来持っている多様性の一つです。
差別や偏見をなくして、全ての人々の人権が尊重される社会を実現しましょう!

詳しくはこちら
LGBT、多様な性について

また、越前市では人権尊重の取組みの一環として、性的マイノリティなど性の多様性に配慮するため、令和元年12月から、庁内各課の申請書などの行政文書における性別記載欄の記載方法の見直しを行いました。
詳しくはこちら
申請書等における性別欄の見直しについて

5月19日の市役所特設人権相談は中止します (2020年5月13日)

通常、毎月第3火曜日に越前市役所にて人権擁護委員による特設人権相談を開催していますが、
新型コロナウイルス感染症への対策として、5月19日(火曜日)の特設人権相談を中止します。
御理解のほどよろしくお願いします。
人権相談ダイヤル0570-003-110へお電話ください。
インターネット人権相談
人権相談(法務省ホームページ)

人権擁護委員による人権相談

DVの相談窓口について (2020年5月11日)

新型コロナウイルスの感染拡大により、生活不安やストレスから、DV等の増加・深刻化の懸念により、内閣府はこれまでのDV相談を強化しメールやチャットでも相談や連絡ができる「DV相談+(プラス)」を開始しています。

画像をクリックでDV相談+のホームページに飛びます。

dvsoudanplus

詳しくはこちら
メールやチャットで相談ができます「DV相談+(プラス)」のお知らせ

男女共同参画センターの図書スペースを閉鎖しています(2020年4月13日)

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、図書コーナーは当面の間、閉鎖させていただきます。
5月7日(木曜日)から通常利用開始の予定ですが、収束の状況を注視しながら再開時期を判断します。
閉鎖期間中に返却期限となる本は、再開後にご返却ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

越前市男女共同参画センターあんだんてfacebook

4月21日の特設人権相談は中止します (2020年4月6日)

通常、毎月第3火曜日に越前市役所にて人権擁護委員による特設人権相談を開催していますが、
新型コロナウイルス感染症への対策として、4月21日(火曜日)の特設人権相談を中止します。
御理解のほどよろしくお願いします。

また、法務局での人権相談についても、感染拡大防止のため、出来る限り電話やインターネットによる
相談をお願いします。
みんなの人権110番 0570-003-110
インターネット人権相談
人権相談(法務省ホームページ)

4月はAV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間です !(2020年4月3日)

「モデル・アイドルになりませんか」と声をかけられた、「高収入アルバイト」に応募した。
その後、聞いていない・同意していない性的な行為等の写真や動画の撮影をされたり、性暴力やストーカー等の被害を受けた。若い女性が性的な被害を受ける問題が発生しています。

若い女性を中心として、「アダルトビデオ出演共用問題」や「JKビジネス問題」が発生しています。特に年度当初は、進学、就職等に伴い若者の生活環境が大きく変化する時期であり、こうした被害に遭うリスクが高まるとされています。このため、毎年4月を「AV出演強要・JKビジネス等被害防止月間」と位置づけ、啓発、相談。取り締まり等を集中的に実施しています。

1 2

詳しくはこちら AV出演強要問題・「JKビジネス」問題等被害防止について

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 市民協働課ダイバーシティ推進室

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)