市長ブログ 令和3年1月
最終更新日 2021年2月1日
PAGE-ID:9520
1日 「元気な自立都市 越前」の創造
11日 仕事始め式
18日 市成人式
25日 市消防出初式
市消防出初式 令和3年1月25日
「越前市消防出初式」を10日に武生中央公園総合体育館の内外で行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、例年より参加者を減らし、南越消防組合職員と市消防団員の計241人が参加しました。
分列行進に引き続き、ポンプ車やはしご車からの一斉放水を行い、今年一年の決意を新たにしました。
昨年は南越消防組合の設立50周年の記念の年であり、各種災害から市民の生命・身体・財産を守るため、今年も南越消防組合と越前市は安全で安心なまちづくりを推進してまいります。
管理者告辞
分列行進
一斉放水
市成人式 令和3年1月18日
「越前市成人式」を市文化センターで10日に開催しました。
新成人の代表による成人式実行委員会と市教育委員会の主催で、「20歳+∞~ミレニアム世代(わたしたち)が切り開く未来~」をテーマとし、857人の新成人を対象に開かれました。
本年は新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、参加者を出身小学校により2つのグループに分け、30分間に短縮した式典を2回実施しました。
また、参加できない新成人のため、式典をライブ配信するなど、全ての新成人へお祝いと励ましの気持ちを届けられるように努めました。
多文化共生の取組みとしては、昨年に続き、成人式の案内文や式典の挨拶等をポルトガル語・ベトナム語・中国語に翻訳するとともに、その他の外国語についても多言語翻訳機を活用し、対応しました。
昨年9月から計13回の会議を開催し、準備を進めてきた成人式実行委員会の皆さんに心からお礼申し上げます。
実行委員長挨拶
市長祝辞
仕事始め式 令和3年1月11日
昨年末からの寒波に見舞われ、今年は雪の正月となりました。
また、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、毎年恒例の新年行事が簡素化されたことから、正月三が日に初めて公務がありませんでした。
政府の方針に基づき、年末年始の休暇の分散取得を促すため、「仕事始め式」を1月4日から7日に遅らせ、「市長訓示」として今年の抱負などを述べました。
なお、市長訓示は次の通りです。
仕事始め式
「元気な自立都市 越前」の創造 令和3年1月1日
